どうする!?
彼氏から『距離を置きたい』と切り出されたら、貴方はどうしますか?
泣いてしまったり、取り乱してしまったり、引き留めたりしては、逆にきもちが冷めてしまう可能性があるのです!
男性が『距離を置きたい』は『別れの言葉』と必ずしも一致はしていないのだとか…。
『距離を置きたい』と言われたあとの対応を間違えると、彼の『別れ』への気持ちが加速してしまうこともあるでしょう。
あなた自身も精神的にしんどい思いをすることになるかもしれません。
突然彼氏に『距離を置こう』と切り出されたら、貴方はどんな気持ちでどう対応すれば良いのか、ご紹介します。
まずは受け入れよう
なぜ彼氏が『距離を置きたい』と思うようになったのかはわかりませんが、彼も考えたいことがあったり、貴方に考えて欲しいことがあるから『少し離れたい』と思ったのでしょう。
もしかしたら、仕事が忙しく、貴方と会う機会が減ったことから『距離が置きたい』のかもしれません。
どちらにしろ、彼氏は『あなたと別々の時間を過ごしたい』と考えています。
それなのに、貴方が泣いてすがり付いても離れたい気持ちを助長してしまうだけです。
『別れてしまうかもしれない』と不安になり、泣いて問い詰めたくなる気持ちもわかります。
他に好きな女性ができたかもしれない、と疑いたくなるかもしれません。
しかし、『別れたい』という『別れ』をストレートに伝えられたわけではなく、『距離を置きたい』という言葉を彼が言ったと言うことは、関係を完全に切りたくはないという心の現れです。
『別れたい』と言われるよりも希望がまだあるのではないでしょうか。
泣いてわめいて、彼の気持ちを『別れ』に傾かせるよりも『本当は離れたくないけど…』と本音を漏らしながらも、すんなりと離れる聞き分けのよい女を演じた方が、まだ『その後』可能性は残ります。
素直に受け入れてあげましょう。
連絡はとらない
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。