恋愛依存の人は、自由な人が多い傾向にあるそうです。
基本的には、あまり我慢が効かず、本能の赴くまま、気の赴くままに行動してしまいがちなんだとか…。
自分の中で、ある程度ルールを設け、それを守れるように『我慢』を覚える練習をしましょう。
恋愛に依存してしまうのも、自分を律することが出来ていないから、何かに頼ろうと恋愛に依存してしまっているだけかもしれません。
気の向くまま、思い付いたままに行動するのではなく、一度考えてから行動すると決まりを作りましょう。
それだけでも、少し自分を変えることができるはずですよ。
趣味を見つける
一般的に恋愛依存・恋愛体質の人は、何か熱中できるような趣味を持っていない人が多いと言われています。
他に目が向かないから、恋愛にばかり気をやり『恋が趣味』のようになってしまっているのです。
恋の他にも趣味ができれば、恋愛からは気が逸れて『恋』のことばかりを考えて過ごすことはなくなるでしょう。
恋愛に繋がらないものなら、なんでもいいです。
ちょっとでも興味が引かれるものを、始めてみるといいでしょう。
何かに熱中して楽しんでいる女性は、キラキラと輝いて見えるものです。
趣味を満喫していれば、意識していなくても、新しい出会いが見つかるかもしれませんよ♪
愛を分散させる
恋愛依存・恋愛体質の女性は、人に与える『愛情』が自分のなかで溢れている女性も多いようです。
そのため、他にも愛を注ぐ対象が増えれば、彼氏や好きな人にかける愛情を上手く分散することができるようになり、彼氏などの特定のパートナーにのみかかっていた負担が分散されるでしょう。
だからといって、二股をしたり、浮気を推奨しているわけではありません。
愛情をかけて育てるもの、例えばペットなどと一緒に暮らしてみてはいかがでしょうか?
ペットは、貴方が愛をかけて、ちゃんとお世話をしてあげなければいけないものです。
命あるものですから、適当に扱うことも出来ないでしょう。
ペットとの生活は、ライフスタイルから変えることも出来、寂しさも紛らわせてくれます。
しかも、かけた愛情をしっかりと受け止めて、返してもくれるでしょう。
身近に愛をたっぷりとかけて、愛を返してくれる存在がいれば、きっと恋愛にばかり依存できなくなるはずですよ♪
ただ、ペットは前述したように『命あるもの』です。
命を預かり、育てることの覚悟と責任だけはしっかりもって飼いましょう。
もし、きちんとお世話できるのか不安なら、植物の育成からスタートしてみましょう。
愛をかければ、それだけの愛を形で返してくれますよ♥
恋愛から…
依存せずに生活するには、まずは、自分をしっかり持てるようになることが大切です。
そうして『恋』に向けていたパワーを他に向けることで、恋愛依存・恋愛体質から脱却できるのかもしれませんね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。