二人でいるときに、結婚の話が出た時や、友人や知人などに結婚しないの?なんて聞かれた時などに、ハッキリと「する」「しない」とは言わず「いつかね」「そのうちね」
といった具合にはぐらかされて、具体的に結婚の話が進んでいるわけではない…。
と言う方も多いのではないでしょうか。
例えば「○○歳になったら」「給与がこれぐらいに上がったら」
なんて具体的な例を提示してくれているなら、ある程度本気で結婚を考えていると思っていいでしょう。
こういった話題が出ているのなら、思い切って「いつになったら結婚してもいいと思う?」と聞いてみてもいいかもしれません。
普段の会話の多さをチェック
何気ない悩みを打ち明けてくれたり、一日の中であった些細な出来事などを話してくれるということは、信頼されているという証拠。
結婚の話が具体的に出ていなくても、こういった普段の会話がしっかりされているのなら、結婚してからも上手くいく場合が多いと言われています。
彼からどれくらい信頼されているか、結婚するに値する女性だと思われているかどうかもチェック、しておくべきポイントですね。
さりげなく、結婚を意識させることがポイントです!
本音を探ってみて、まだまだ結婚について考えていないのかも…。
と思ったら、こちらからさりげなく結婚を意識させちゃいましょう!
芸能人の結婚ネタを話題にしてみるとか、友人が結婚したという話をしてみるなど、あまり露骨になりすぎないように、あくまでも「さりげなく」結婚を意識させる会話を心掛けましょう。
ずっと待っているだけでは、適齢期になってから別れることになる…。
という最悪のパターンになってしまうことも。
ただただ待つだけではなく、自分から少しでもいいので行動に移してみることが大切です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。