一生の生活を共にする結婚相手選び。
世間に蔓延する婚活ムードに気圧されて、下手に焦ってしまっていませんか?
結婚相手を選ぶことは、その先、一生を決めることと言っても過言ではありません。
だからこそ、お相手の男性は、慎重に選びたいですよね。
年収や職業、それに性格や相手の家族構成、貯金や借金が無いか、ギャンブルやアルコール依存もないか等々、結婚相手の選び方で重要になってくるチェックポイントって、結構多いと思います。
今回は、それらは一度置いておいて、意外に見落としがちだけど、結構重要な選び方ポイントを紹介します。
是非、参考になさってくださいね。
1.3歳の頃の写真を見ておくこと
結婚相手にしたいと思える男性がいたら、すぐに乳児~幼少期の写真を見せてもらってください。
と言うのは、人間は3歳までに体質が決まるから。
3歳の頃に太っていた子どもは、大人になっても太りやすく、痩せにくい体質になってしまいます。
逆に3歳の頃痩せていれば、多少多めに食べても太りにくい体質になります。
親の体質は子どもに遺伝する部分も多いので、もし子どもが欲しいと思っているのなら、未来の旦那になる彼氏の体質は非常に重要になってきます。
また、子どもの頃の写真を見れば、親にどうやって育てられてきたのか大体わかってくるはずです。
幼少期の親との関係は、その後の親子関係に大きな影響を与えるということは身をもって知っている方も多くいると思います。
幼少期の育ち方を見ておくと、結婚相手候補との付き合い方のヒントが見えてくるかもしれません。
2.財布の中の金額を常に把握しているか
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。