
気になる人が複数いて1人に絞れない!この好きな気持ちは本物?
気になる人が複数いて1人に絞ることができない…そんな女性は、自分ってもしかしてチャラいのかな!?なんて思ってしまいますよね。今回は複数気になる人ができてしまう女性の心理についてお話ししたいと思います。この「好き」は本当の恋なのか、ちゃんとした片思いと言えるのか、知りたい人は要チェック☆
気になる人が多いのは悪いこと?
浮気をしているわけではないので、気になる人が何人いたって何の問題もありません。
しかし、気になる人が複数人いることに、頭を悩ませる女性もいることでしょう。
そもそも、この「好き」の思いは、恋と言えるのか?
どうして1人に絞ることができないのか?
若い女性ほど多い悩みだと思いますが、今回は気になる人が同時に複数できてしまう女性の心理について考えてみましょう。
おすすめの当たる電話占い
20~50代の5人に1人が経験するほど、認知された悩み解決方法である電話占い。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、相談者の悩みに寄り添い幸せに導くことを目的とした【電話占いシエロ】です。
シエロのおすすめしたいポイントは以下の通り
・10分無料相談できるので初心者でも安心
・口コミで当たると評判の占い師に相談可能
・恋愛から浮気や不倫等をはじめあらゆる悩みに精通した占い師が在籍
幅広い悩み鑑定ができるシエロだからこそ、一人で悩んでいても解決できない「男女関係」「人間関係」「職場関係」「金銭関係」「心の問題」という悩みなど、最良の方法・手段についてのアドバイスを受けることが可能です。
1人で悩みモヤモヤする前にぜひ無料で相談してみてください。
人の良い所を見つけるのが得意なだけ!?
気になる人が複数できるということは、それだけ「いいな」と思える男性が多いということです。
好みにうるさい人などの場合は、そうそう「いいな」と思える相手には巡り合えないもの。
気になる人が複数いる人の場合、許容範囲が広いというのもありますが、人の良い所を見つけるのも得意なんです。
「あの人は○○な所がいいな」「○○君は優しい所が魅力的!」こんな風に、良い面だけを探すことができるのです。
結果的に「○○さんも素敵だけど、○○君も良い!」と気になる人が増えるんですね。
人の良い所を理解し、人を好きになれるという面は、人間的にもとても素敵な要素なので、不安がらず自信を持ちましょう☆
ちょっぴり惚れっぽいのも事実♡

pixabay.com
気になる人が複数いる人の特徴として、やっぱり「惚れっぽい」というのも特徴として挙げられます。
良い所を見つけられるという点もそうですが、「いいな」と思うとすぐに恋愛対象として相手を見てしまうのです。
優しくされたり、自分にだけ特別に何かをしてくれた!なんて場合も、ついつい惚れてしまいます。
日常的に恋愛を意識して生活しているからこそ、惚れっぽくなるのも事実です。
自分は常に恋愛のアンテナを張っている状態なんだと認識しましょう。
ただし些細なことですぐに「好きかも♡」となってしまわないように、ときには冷静になることも大切です!