※本ページはプロモーションが含まれています。

結婚と両親の介護と子育てとキャリアの話~考えるべきお金のこと

結婚と両親の介護と子育てとキャリアの話~考えるべきお金のこと

結婚

私たちが両親の介護のために、将来犠牲にするものとは何でしょうか。考えたくないことかもしれませんが、今後の女性の生き方、ひいては結婚、出産、子育て、キャリアなどにも大きく影響してくる問題です。一度しっかり考えてみませんか。あなたにとって、考えるきっかけになればとても嬉しいです。

大塚ちえ
大塚ちえ
2016.04.07

最近なにかと話題になる介護の話。

「少子高齢社会」と呼ばれて久しい日本では、当然のことかもしれませんね。

あなたはどうでしょうか。

介護のこと、考えたことありますか。

今回は、女性の生き方と介護についてお話していきたいと思います。

#自分の両親と旦那の両親、どっちの介護をするか

日本では、女性が男性の籍に入る、いわゆる「嫁入り」がほとんどです。

最近では婿入りも全く聞かない話ではないですが、やっぱり周りでは嫁入りが圧倒的に多いのではないでしょうか。

その嫁入りで一つ問題となるのが、まさに介護の問題。

そう、自分の両親と旦那の両親のどちらを介護すべきかという問題です。

自分の気持ちとしては、やはり血の繋がった肉親である自分の両親の介護をしたいと思うかもしれません。

しかし、そう簡単に行く話ではないですよね。

たとえば、わたしの知り合いは実家のある田舎から都内へ出てきて、都内に実家のある男性と結婚しました。

彼女は幼い頃から都会に憧れていて、家を出たらもう戻らないと思っていたと言います。

実際、彼女には妹さんがいて、妹さんは地元で暮らしていたんだそうです。

しかし、妹さんの嫁ぎ先がかなり年上の旦那さんのおうち。

したがって、高齢の両親がいて介護をしなければならない可能性はかなり大きいようです。

旦那さんは一人っ子で、ほかに頼れる兄弟や親族もなし。

そうなると、稼ぎ頭の旦那が両親の介護をするよりも妹さんがしたほうが…という結論は目に見えていますよね。

sad young couple

となると、めぐりめぐって知り合いのその人にも介護の問題が回ってきます。

その人は自分の両親と旦那の両親、どちらの介護をしなければならないかわからなくなってしまったと、職場で溜息をついていました。

確かに、自分がそういう立場になったとき、どうしたらいいかわからないですよね。

だからといって、介護施設に入れるお金もない。

お金があったとしても、施設に空きがない。

こんな状況になっている人、予備軍の人、結構多いのではないでしょうか。

#介護にかかるお金の問題

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―