プロポーズ=指輪じゃなくなった?
私達の親の世代では、プロポーズする際には指輪を一緒に差し出される・・・ということが多く、しかもその指輪の値段は、給料の3ヶ月分だと言われていました。
でも、現代のカップルはどうでしょうか?
プロポーズと同時に指輪を渡されることは、ごく少なくなっているようです。
これには、以下の理由が考えられます。
・プロポーズの返事も分からないうちから指輪を用意出来ない・プロポーズはしても指輪を買う余裕がない
・プロポーズしても婚約指輪を贈る気がない
なんだか寂しい気もしますが、現実はこんな感じなのではないでしょうか?
最近は昔ほど、プロポーズする段階で指輪を用意しておけるような経済的余裕がなくなってきた、というのが大きな理由のようです。
そんなカップルが増えてきて、ついには、たとえプロポーズが成功しても指輪をそもそもプレゼントする気がない、という男性も増えています。
結婚指輪は用意するけれど、婚約指輪はいいだろう・・・という人達も多くなっているのです。
でも、やっぱりプロポーズされたら指輪も欲しい!と感じるのは女心ですよね。
そこで、プロポーズ前後に指輪を用意してくれそうにない彼氏に、上手におねだりする方法を紹介します。
プロポーズの指輪が欲しい!おねだり1:セットのリングを教える
プロポーズ時の婚約指輪が無理でも、結婚指輪なら・・・という男性は多いです。
それなら、プロポーズ後、結婚指輪を一緒にお店に見に行きましょう。
そうすると、今は2人の結婚指輪+婚約指輪の3点セットで販売されているものがあり、これが別々で買うよりかなりお値打ちだったりします。
セットなので、デザイン的にも、重ね付け出来たりしてしっくり来るんです。
お店では試着させてくれますから、試着したところを彼氏に見せつつ
「せっかくだから、こういうセットがいいなぁ・・・」
とおねだりしてみましょう!
お値打ちということもあり、プロポーズをOKしてくれた彼女のために、せっかくだからこれにしようと決断してくれる可能性が出てきますよ♪
プロポーズの指輪が欲しい!おねだり2:ハンドメイドの提案をする
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。