「女子会って男性にとっては悪印象!?」
私たち女子にとってなにより楽しいのが、そう「女子会」です♪
美味しいものを食べながら、あんな話やこんな話♪
時間を忘れて女子トークに花が咲きますよね♡
ストレス解消にもなるし、自分磨きのヒントももらえる。
私たち女子にとって、女子会はなくてはならない、大切な存在なのです♪
しかし男性から見たら、意外と悪印象を持たれてるって知っていましたか?
私たち女性からしたら、女子会はキラキラしたイメージだったのに、男性からしてみれば、ドロドロなイメージなんだとか…
今回は男性たちが持つ女子会のイメージについてご紹介♪
SNSに女子会記事をUPしまくっている人!
要注意ですよ!
女子会=社交的
まず最初にご紹介する、男性が女子会に持っているイメージは、「社交的」というイメージです♪
まずは良いイメージからご紹介しますね(笑)
女子会とは、女子たちが同性の友達たちと集まってご飯を食べたり、どこかおでかけしたりというもの。
男性陣もその辺は理解してくれているようです♪
同性の友達が多いというのは、良い子ということ。
そんなイメージを持っている男性が多いため、女子会をしている女性たちは友好関係がしっかりある、社交的な人なんだなという印象を受けているようです♪
彼氏ばっかりで女友達がいない。
友達より男を選ぶ。
そんな女性は男性も嫌みたい…。
やっぱり持つべきものは友達ということで、女子会に参加出来ている女性を、社交的な子として見てくれているようです♪
女子会=一人の寂しさを埋める
続いては少し、マイナス?なイメージです。
女子会に参加するということは、ただ一人でいる寂しさを埋めるため、という風に見ている男性が多いようです。
とにかく友達といないと不安。
一人じゃどこも行けず、ただ家にいるだけ。
そんな女性たちが、寂しさを埋めるために女子会をしていると思っているようです。
確かに友達といれば寂しくないですが、そんな一人の寂しさを埋めるために女子会してるわけじゃないですよね?(笑)
男性陣、結構曲がった見方をするものですね!(笑)
女子会=褒め合いの会
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。