長くつけることになる結婚指輪…自分に似合うものを選びたい!
愛する彼との結婚指輪。
この先もずっとずっと身につけるものだから、選ぶのにも慎重になりますよね!
一口に結婚指輪といっても、本当に様々なタイプのものがあります。指輪の太さ、素材、デザイン、ダイヤモンドの有無…
「いろいろなタイプの指輪を見れば見るほど、どれがいいのか分からなくなり悩んでしまう…」と、結婚指輪迷子になってしまう方も、結構多いようです。
今回は、そんな方のために、あなたに似合う結婚指輪を、指のタイプ別にまとめてみました♪
太い指
指の太い方に似合う結婚指輪は、ある程度太さにボリュームのあるものです。
太めのデザインの指輪を選ぶことで、指全体をほっそりと見せてくれる効果があります。
プクプクしたタイプの指の方の場合、細めの指輪は食い込んで見えてしまいますので、選ぶ際には注意が必要です。
また、デザインは角張ったりゴテゴテしているものよりも、つるんとしたフォルムのものを選びましょう。
角張ったりゴテゴテしている結婚指輪は、かえって指自体もいかつく見せてしまうことがあります。
短い指
短い指の方には、カーブのついた結婚指輪がオススメです。
特に、U字やV字になっているデザインのものは、指の根元に指輪がかかるので、その分指を長く見せることができます。
また、結婚指輪自体は真っ直ぐでも、デザインにU字やV字・S字の曲線が含まれている指輪も、指を長めに見せてくれます。
旦那様が真っ直ぐの指輪をお好みの場合は、デザインにカーブが入っているものを選ぶといいかもしれません。
しわしわの指
指のシワが目立つ方には、シンプルなデザインの指輪が似合います。
デザインが懲りすぎている指輪をつけると、手全体に影が出来てしまい、重々しい雰囲気になりがちです。
シンプルな、影の少ない作りの結婚指輪を選ぶことで、手全体が若々しく見えますし、指輪の輝きがより一層強調されます。
ダイヤモンド付きなら、小さすぎるダイヤモンドではなく、なるべく指輪の太さと同じくらいの大きさのダイヤモンドがついているものの方が、指が綺麗に見えますよ。
関節が太い指
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。