結婚が決まったら、結婚式場選び!
彼との結婚が決まったら、次は結婚式場探し、という方も多いのではないでしょうか。
人生の一大セレモニーである結婚式。結婚式場は、その晴れ舞台となる、大切な場です。
各結婚式場で、ブライダルフェアなども開催されている昨今、どのようなことをポイントに式場選びをしたらいいのでしょうか。
式場選びの基準となる、チェックすべき9つのポイントをご紹介します♪
①費用
まずチェックしなければならないのが、費用です。
結婚式の費用が、二人の予算内に収まるかを、確認しましょう。
見積もりを出してもらえば、候補の結婚式場同士の費用を比べることができます。
追加となるオプションも、いったん全てつけた状態で見積もりをもらっておけば、同じ項目同士を式場ごとに比較することもできて、非常に便利です。
友人がその結婚式場で式を挙げていたり、ブライダルフェアの期間中であるならば、特別割引が効く場合もあります。
長期休みなどは特に、ブライダルフェアが多く実施され、特別割引を行っている結婚式場も増えますので、行く時期としてはオススメです。
また、旅行会社と提携し、新婚旅行にお得に行ける式場もあります。
日にちや季節によって、値段が違う結婚式場もあるので、日にちを第三希望くらいまで考えてから、ブライダルフェアに行くとよいでしょう。
②人数
人数も大変重要なポイントです。
いくら気に入った式場でも、招待客の人数が収まらなければ、結婚式を挙げることはできません。
あらかじめ、彼と2人で、招待客がどのくらいの人数になるかを割り出し、その人数が収容できる結婚式場を選びましょう。
また、収容はできても、人数によっては会場がキツキツになる結婚式場もあるので、見学の際にはテーブルの並べ方や狭さなどを、プランナーさんに確認しておきましょう。招待客が想定していたよりも増える、ということもよくありますので、多少の余裕を持たせた会場を選びましょうね。
③会場の雰囲気
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。