
かえって迷惑?男性が「これはちょっと…」と思ってしまうプレゼント
男と女ではプレゼントに対する考えも違って当たり前!女性が「これ素敵!」と思って選んだ物も、男性からすると「ちょっとな…」と思ってしまう物かも!今回は男性が「これはちょっと…」と思ってしまうプレゼントをまとめてみました☆男性にプレゼントを贈ろうとしている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

男性がもらっても嬉しくないプレゼントって?

女性が嬉しいと思うプレゼントと、男性が嬉しいと思うプレゼントは違って当然!
だからこそ異性へのプレゼント選びというのは、難しいものですよね。
せっかくプレゼントを贈っても「ちょっとこれは…」と思われてしまったらガッカリ!
男性がもらってもあまり嬉しくない物とは、どんな物なのでしょうか…?
ハンカチ

男性がプレゼントとしてもらって「ちょっとこれは…」と思ってしまうものに″ハンカチ″があります。
「え!?ハンカチってダメなの?無難なのに!」と思った女性は多いのではないでしょうか?
実際にギフトとしてハンカチを贈るのはもはや定番!
シーンや年齢層を選ばずに贈ることのできるプレゼントですよね。
誰でも一度は男性にハンカチを贈った経験があるのではないでしょうか?
そんな″ハンカチ″が何故ダメなのか?
きっとハンカチをもらって「最悪!」なんて思う男性はいないでしょうが、本気で喜んでくれる男性も少ないと思います。
なんだかんだハンカチというのは無難すぎるんですね。
ハンカチを持っていない人というのは、そもそも殆どいません。
日頃からハンカチを愛用している人は、自分でお気に入りのハンカチをもっているものです。
だからこそプレゼントとしてもらっても、「使わない」可能性も高いんですね。
とくに男性の場合はデザイン性よりも、生地の好みが分かれるものです。
タオルハンカチを愛用する人にガーゼ生地のハンカチを贈っても、きっと使いにくいと思われてしまうでしょう。
デザインも男性用は無難な物が多いため、開けた瞬間「カッコイイ!」なんて思う可能性も低いです。
プレゼントとしては″あまり喜んでもらえない″というのが正しいですね。
お風呂・癒し系グッズ

女性への贈り物として選ばれることの多い、お風呂グッズや癒し系グッズ。
最近では男性向けのギフトも多く、プレゼントとして選ぶ女性もいると思います。
例えばお風呂グッズの場合は、実際に女性顔負けの美意識の高い男性ならば、プレゼントとして喜んでくれることでしょう。
しかし大半の男性が、どちらかというとその逆ですよね。
お風呂はシャワーでパッと済ませるだけ…という人も少なくありませんし、石鹸や入浴剤にこだわる男性というのも少ないです。
そのため「ちょっともらっても使わない…」と感じる男性は多いですね。
癒し系グッズに関しても同じです。
男女問わず癒しを求める心は同じかもしれませんが、それをグッズに求めるかというと、男性の場合少ないでしょう。
どちらも実用性があるものに思えますが、男性の場合には逆に実用性のない贈り物かもしれません。
プレゼントしても「これはちょっと…」と思われてしまう可能性が高いですよ。
商品券

恋愛に関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。KOIMEMOではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
私もこれについては勘違いしてたなw
彼氏の誕生日の時は洋服をプレゼントしてたんだけど、私は彼氏に似合う洋服をプレゼントしたつもりだったんだけど、向こうは好みじゃなかったみたい。なんか無理して着てくれてたからそれ以来洋服はやめようって誓いました!
商品券ってそもそもプレゼントで贈る品っていうイメージがないんだけど、喜ばれないのは意外だったかも。使い慣れていないのが理由みたいだけど、実は私は一回も商品券を使ったことないんだよね。使い方が全くわかりません。お米券もうちに何枚かあるのに、使い方がわからないばっかりに、引き出しの奥深くで長く眠ってるし。
ハンカチは普通すぎて、男性にあげても喜ばれないが、衝撃すぎて口がポカーンってなった!真っ先にハンカチが浮かぶし、喜んでもらえると思ってきたのに、その概念を思いっきり覆された。だけど、男性の本音を知ることができたから、それをちゃんと生かしていきますよ!!!