「喧嘩するほど仲がいい」という言葉を聞いた事がある人も多いと思います。
喧嘩はお互いいつも言えなかった本音を言うことが出来るので、上手に仲直りすればさらに絆を深めることが出来るんです。
なので、「喧嘩は絶対にいけないこと」というわけではありません。
喧嘩をすることで相手の大切さを知ることが出来ますし、喧嘩をすることでこれからの付き合い方を見直すことも出来るんです。
しかし、いつもいつも喧嘩をしているとお互いに「こんなに喧嘩をするのならば別れた方がいいのではないか」と思い始めてしまい、上手く交際を続けることが出来なくなってしまいます。
たまの喧嘩ならカップルにとってはいいスパイスになることもありますが、毎日のように喧嘩をしているカップルは喧嘩をする分破局を迎える確率が上がっていきます。
いつもいつも喧嘩になってしまうというカップルは、どうしたら喧嘩を少なくできるのかを考えてみましょう。
今回は、喧嘩しないカップルになるために必要なことを紹介していきたいと思います。
喧嘩の少ないカップルは、これらの5つの約束を守って、喧嘩を事前に回避しているのです!
約束①お互いに「自分を優先」にしないこと
喧嘩しないカップルになるために必要なこと1つ目は、「お互い自分を優先にしないこと」です。
付き合いが長くなってくると、相手に気を遣うことを忘れてしまいがちです。
そのため、付き合い始めは相手の意見も聞けていたのに、徐々に相手の意見より自分の意見を押し付けてしまいます。
「私がこうしたいからこうする」とか「私が私が」と自分ばかりを前に出しすぎると、喧嘩に繋がってしまいます。
付き合い始めは相手に嫌われたくないからという理由で、自分の気持ちを押し付けることはありませんが、付き合いを続けていくと相手に対して甘えが出てしまい「何でも許してもらえる」と思ってしまうんですよね。
カップルが喧嘩しないようにするためには、お互いに「自分優先」にしないことです。
人間誰でも「自分が正しい」と自分基準になってしまうことがあります。
しかし、あなたの「基準」は全ての人に通用するものではありません。
人によって「自分の基準」は違うので、「私が全て正しい」という考えを押し付けないようにしましょう。
約束②思ったことは素直に言う
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。