自分磨きでモテる女の仲間入り!
女は何歳になっても自分磨きが大切と言いますが、いざ自分磨きと言っても何をしたらいいのか・・・。
毎日が慌しく過ぎて行って、している暇ないし。
でも、自分磨きをしている女性ってなんだかいつも元気でキラキラしていて、パワフルで憧れる。
そんな女性は、自分磨きって具体的に一体何をしているの?と気になりますよね!
そこで今回は、モテる女がやっている自分磨きの方法をご紹介します。
<自分磨きの方法 その1> 本を読む・情報を仕入れる
自分磨きと聞いて、一番に思い出すことが多いのが「本を読む」ことではないでしょうか。
昔から「バカにつける薬は本だけ」と言われるほど、本を読むと知識がたくさん身に付きます。
活字は苦手と思わずに、新しい知識が付くことを楽しみましょう。
本が苦手な人は、初めから小難しい本ではなく、まずは一番興味の湧く本を選ぶことが大切です。
例えば「ダイエット法」とか「美容法」「モテる方法」など、内容に興味あるものならすっと読めることでしょう。
本を選ぶ際は中のページ構成も、読みやすさに大きく影響します。
自分が読みやすい字の大きさと量か、図解や挿絵、漫画などが入って読みやすいか、本の重さは、大きさは?
と、なるべく全てにおいて自分が負担なく読めるものにしましょう。
通勤電車や寝る前のメールやSNSチェックの時間を読書に置き換えるだけで、知識量はガラッと変わります。
活字に慣れてきたら、ビジネス書や自己啓発本など、仕事やモチベーションアップに直接つながる本をたくさん読むと、仕事も人生もスムーズになるヒントが沢山もらえるはずです。
また、最近は紙の本よりも電子辞書やコラムが主流になってきました。
本を持ち歩かなくてもスマホで読めたり、読むのが苦手な人には、音声で読み上げてくれるアプリもあります。
世の中は情報社会です。
日々溢れてくる新しい情報を知っている人と知らない人とでは、生活に大きな差が出てくるものです。
本を読むのが苦手な人は、せめて情報に詳しい人と付き合い、新しい情報を仕入れられるようにしましょう。
美容の情報でも、新しいアプリの情報でも、新しい仕事やお店やサービスの情報でも、なんでも構いません。
情報に疎くなって、何も知らず自分だけ置いて行かれないように注意が必要です。
<自分磨きの方法 その2> ジムやスポーツをする
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。