晩婚化が年々進んでいると言われる昨今。
彼氏はいるのに、中々結婚の話が出ない…なんて落ち込んでいる女性も多いかもしれません。
昔から、『結婚したい女性』と『彼女にしたい女性』は違うと言われています。
では、男性が『結婚したい女性』とはどんな女性なんでしょうか?そこで、どんな女性なら、男性が結婚を意識するのか、徹底調査してみました!
①料理上手
『男の胃袋を掴め』とは良く言いますがまさに、その通り。
食事は毎日食べるもの。
お付き合いしている間は、外食ばかりでも結婚するとそう言うわけにもいきません。
毎日毎食が全て手作りではないかもしれませんが、ある程度は手作り料理は作らなければ、食費的にも厳しいでしょう。
なので貴方の手料理を食べた時に、彼は結婚して毎日貴方の料理を食べる自分を想像します。
料理が上手だと、彼の中で幸せな結婚生活が想像できますよね♪
美味しい料理が家で待っていると思うと、早く家に帰りたくなります。
しかも、料理上手は『家庭的』というイメージもあるようで、料理ができる人=家事がうまい人と関連付けるようです。
最近では共働きの夫婦が主流ですが、家事負担は未だに女性の方が大きいです。
そのため、男性は無意識に『家のことをしっかりやってくれる』家事能力が高い人を探しているようです。
料理上手と家事上手で家庭的な自分を彼氏にアピールすることで、 彼に『いい結婚生活』を想像させると、結婚に一歩近付くかもしれませんよ。
②価値観が似ている
この先何十年も一緒に過ごす上で同じ感覚で物事を捉えることが出来るかということはとっても大切です。
その中でもお金と時間に対する『考え方』は、かなり重要です。
付き合っていた時は、お金や時間はそれぞれ個人である程度自由ですが、結婚となるとそうもいきません。
時間もお金もある程度は二人で共有するものです。
彼が理解できない部分に貴方がかなりお金や時間をかけていると、結婚生活の中で彼にストレスがかかります。
逆に、彼が貴方の理解出来ないことにお金や時間を注ぎ込んでいたら、ストレスを感じませんか?
そのことで喧嘩になったりすると、もっとイライラが募っていきます。
『お互いが理解できるお金と時間の使い方が出来る』ということは、価値観が近いということ。
そういう人とはストレスのない結婚生活を彼がイメージ出来るので、結婚してもいいと思えるようです❤
③癒される
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。