恋人時代とは違うこと。
それは、毎日家に帰ると顔を合わすということです。
同棲しているカップルは別ですが、別々に暮らしているカップルは帰る家は違いますが、結婚すると、当然帰る家は一緒になります。
皆そうだと思いますが、毎日家に帰って来て、怒鳴られたり、ゲンナリした気分になるよりも、癒された気分になったり楽しい気分になりたいですよね。
家に癒しがあると、家に早く帰りたくなるし、明日への活力にもなります。
彼だって、疲れて帰って来たら誰かに癒されたいと思っているはず。
貴方はデート中に疲れている彼にイライラしてしまう、なんてことありませんか?
もし彼が疲れていたら、貴方はイライラせずに話を聞いて、優しく癒してあげることを意識してください。
貴方のそばにいると安心する、と彼が思うようになると彼の意識も自然と結婚に向いてくるかもしれません♪
④親との相性
恋人だと『二人だけの関係』ですが、結婚すると『二人だけの関係』ではなくなります。
彼の親や親戚との付き合いも絶対にしなくてはなりません。
『嫁姑問題』は、よくテレビや雑誌にも取り上げられています。
もちろん、彼を愛しているから、彼のお母さんに意地悪されても気にしないでいられる人もいるかもしれません。
ただ、彼自身も自分の母親と愛する奥さんが喧嘩ばかりしている所を見て、あまりいい気分ではいられません。
彼が『板挟みになってストレスがかかる!』なんて思うかもしれません。
どんな人が嫁でもイジワルをする姑だっているかもしれませんが、皆が皆そうではありません。
貴方もきちんと礼儀をもって彼のお母さんに接し、なるべく良好な関係を築こうと努力する姿勢を見せることも大切です。
上手くやってくれているな、と彼に思わせることで将来の想像もしやすい上に、実際に貴方に嫁姑問題が起こった時に、彼が守ってくれやすくなりますよ♪◼ポイントは『帰りたい』と『ストレスがない』
いかがでしたか?
自分に足りないところもあると感じた女性もいるのではないでしょうか。
総合すると、男性は『帰りたいと思える家』と『ストレスなく過ごせる生活』をさせてくれる女性に対して『結婚したい』と感じるようです。
もちろんそれだけが、男性が『結婚したくなる女性』の特徴全てというわけではありませんが、ポイントを押さえるだけでも彼に『結婚』を意識してもらいやすくはなるはずです。
彼と二人でいる時間に上記4つのことを一度、意識してみてくださいね❤
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。