※本ページはプロモーションが含まれています。

【職場恋愛の脈ありサイン!】社内の気になる男性からのさりげない一言とは?

【職場恋愛の脈ありサイン!】社内の気になる男性からのさりげない一言とは?

恋活
奈津涼子
奈津涼子
2017.01.25

実際、彼は脈ありなの?はっきりさせたいなら

彼の気持ちを今すぐ知りたい!そう思うなら、占いに頼ってみるのもおすすめです。 占いなら、他でもないあなたと彼のことだけに焦点を当てて、答えをもらうことができるからです。

対面で聞くのはちょっと恥ずかしいかも…と思うなら、電話占いがおすすめです。

あなたの好きな場所で、顔バレもせずに誰にも秘密で相談することができますよ。

脈ありからの社内恋愛。

脈ありのサインがいくつも発動されているという事は、先程も言ったように、周囲もその脈ありサインを見ているという事です。

その流れで社内恋愛が始まれば、当然その脈ありサインは発動されなくなります。

恋が実った訳ですから、サインを出す必要はなくなりますからね。

逆に、お伝えしている通り、二人の関係が極力バレないように、出来るだけ普通にしていこうとします。

この言動の変化によって、周囲に社内恋愛がバレるという事もあるのです。

会社として厳しく社内恋愛を禁止していないのであれば、別にバレたって良いのですが、やはり何かにつけて、冗談でも社内恋愛をしている事を引き合いに出されると、やりにくいものです。

社内恋愛の脈あり行動がみられたとしても、その人と結ばれてもいいのかは、じっくり考えてみてくださいね。

「ようすけ~。長期休暇にどこ行く~?」

以前、勤めていた会社には超ラブラブなバカップルがいました。

部署は違うのですが、何かにつけてお互いを訪ねあっては、人目をはばかることなくイチャついていました。

恥ずかしいことに2人とも私の同期なので、研修時代から知っています。

彼は三流大学出でコネ入社のオタク。

彼女はGT-MARCH出身のアイドル系。

釣り合うはずもないのに、なぜかつきあっていました。

でも確か研修時代は、彼女が彼を毛嫌いしていましたっけ。

それがあることをきっかけに様変わりしたのです。

ある日の会社帰り、彼が英会話教室に通う姿を目にしたとか。

「それで……?」

彼とのなれそめを彼女が語ったとき、その場にいた社員全員が固まってしまいました。

「苦手な英語を覚えようとしてるのよ。社長のコネだからそんなことしなくてもいいのに! えらいよね? 」

そのとき全員が思ったことでしょう。

(うちの会社って何を基準に採用してるんだろう? )

翌日から2人はバカップルに。

実にわかりやす~い脈ありサインで社内恋愛に突入した2人ですが、一気に盛り上がって一気に燃え尽きたらしく、あっという間に別れてしまいました。

ここまでとはいかなくても、社内恋愛は必ずバレるものです。

本人たちが知らないだけで周囲の人、全員が知っていたなんてケースは山ほどあります。

それが社内恋愛。

バレたら困るなら、社内恋愛なんてすべきではありません。

別れた後、気まずいなんて考える人もです。

一過性の社内恋愛に燃えた彼女は、人目をはばかることなく彼を睨み付け、堂々と彼をののしっていました。

彼はと言えば、同じくコネ入社の後輩女性とスピード結婚。

数か月後に電撃離婚しましたが、あっけらかんと日々、過ごしています。

ほかにも、この前まで交際していた相手とは、別の相手との結婚報告が届くなんて日常茶飯事。

別に風紀が乱れていたわけではありません。

ある程度の規模の会社なら、毎日のように恋愛の噂話が飛び込んでくるものです。

なんと言っても会社という狭いコミュニティーの中の出来事ですから。

脈ありサインなどもすぐに察知されて当然なのです。

こちらも知らないのは、本人だけなんてケースが多いですね。

会社は仕事をする場ですから当然、だれそれが有能だとか気が利く、利かないなど噂に上りやすいもの。

相手を評価するということは、好感を持っているわけですから脈ありサインに直結するわけです。

そう言うつもりで言ったわけではなくても、好感を持っているのは確かなので、脈ありであることにも変わりはありません。

だって始まりはそこからでしょ!?

逆に言えば好感を持っていない、つまり仕事ができない、不誠実であるというような人には脈ありサインが出るはずはないのです。

言ってみれば、脈ありサインは仕事の評価でもあるのです。

つ・ま・り、仕事をがんばれば、大好きな彼からの脈ありサインもゲットできることに。

張り切ってお仕事しなくちゃですね?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
※この記事の感想を教えていただけませんか?
今後の企画の参考にさせて頂きます(編集部)