思いを伝えたのに
好きな男性がいて、なんとか関係を発展させたいから、頑張って告白してみたのに、当のお相手はYESなのかNOなのか、ハッキリしてくれない!
こんな時、これからどうしたら良いのか困ってしまいますよね。
頑張ってもいいの?
彼の煮え切らない態度は、女心をとても悩ませます。
ハッキリ付き合えないと言われたのでもなく、連絡をしても楽しく話したりはしてくれる。
そんな時、このままもうちょっと頑張れば、恋人になれるかも!と思ってしまいますよね。
その一方で、「実は迷惑なのでは?」という不安にも苛まれます。
これからどうしたらいいか分からない!
それならば、こんな方法はいかがですか?
1.もう一度チャレンジ!
思い切って、もう一度告白をしてみるのです。
以前の告白からある程度の時間が経っているのなら、そろそろ、彼の気持ちをもう一度確かめてみることで、彼も結論を出してくれるかも。
2.期限を設ける
ずっと友達以上恋人未満でいるのはイヤだ!
と思うのであれば、どこかで期限を設けておくというのもよいでしょう。
あと3ヶ月頑張ってみてもダメなら、その時は潔く身を引く、などです。
意外にも、こちらが引くと、相手が追ってくることがありますよ。
3.カマをかける
彼の本当の気持ちを知るために、カマをかけてみるのも良いかも。
他の人にアプローチされている、告白されたなどと。
その人と付きあおうか迷っているということをさりげなく伝えてみて、反応を見るのです。
もし、応援してくるような態度なら、脈ナシと諦めた方が良いかもしれません。
なぜハッキリしないの?
恋人になりたいという意思表示をしている女性に対して、曖昧な態度を取り続ける男性は、付き合うことが面倒くさいと思っているのかもしれません。でも、好きと言ってくれる女性がいるのは心地良いので、そのままハッキリ断ることをしないまま、あなたの気持ちを惹きつけたままにしておこうとしているのかも。
でも、そんな状態が続くことは、片思いしている女性にとっては辛いことではないでしょうか?
じっと待ってみるのも良いですが、時間を無駄にしないためには、ここに紹介した方法で、けじめをつけるべく動いてみてはいかがですか
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。