これは倦怠期?それとも安定期?
お互い社会人ともなれば、付き合い始めの頃のような初々しい気持ちもしだいに落ち着いてきます。
付き合ってそれなりの日数が経てば、仕事に友人との付き合いや、将来に備えてのステップアップなどで、彼と過ごす以外のあなただけの時間も大切にしたくなります。
そこはお互いさま。でも最近あまりにも彼のLINE既読スルーが頻繁で、これはもしかして倦怠期に突入した?あるいはこのままフェードアウトの予兆かと、心配になることも。
お互い自由に過ごしていても、心の絆はしっかりと繋がっている安定期と思って安心すればいいのか、それとも惰性で繋がっている倦怠期に突入したと危機感を持つべきか。安定期と倦怠期の違いって一体どこにあるのでしょう。
反応が遅くて鈍い彼。浮気?それとも?
SNSへの書き込みは、社内で制限されていることもあってもともと積極的ではなかった彼。
そこに部署異動や後輩ができたなどの理由で社内のポジションも変わり、何かと忙しくなった彼を気遣いそっとしておいたら、すっかりそれが当たり前になってしまった。
LINEで既読スルーが続き、メールへの返信も遅くなるなど、とにかく反応が鈍くて遅くなった。
それでいてあなたからの誘いは滅多に断らないし、一緒に居る時はそれなりに楽しそう。
自分から進んで近況報告もしてくれる。SNSでのそっけない態度が嘘のように、会っている時は以前とあまり変わりがない。
これってどう考えればいいのと疑問に思ったことはありませんか。
SNSでの態度が素っ気なくなった理由は、二通り考えられます。
ひとつは、本当に仕事が忙しくなって、プライベートに割く時間が無くなったケース。
家に仕事を持ち帰っている、あるいは残業続きで帰宅時間が遅くなり、寝る間も惜しくなっているのかもしれません。
どれくらい忙しいのか。帰宅時間や最近の仕事ぶりを、さりげなく聞いてみましょう。
もうひとつの理由は、むしろプライベートが充実しているために、敢えてSNSから遠ざかっているケースが考えられます。
合コンも含め、あちこちで色んなイベントに顔を出すなど、あなたには知られたくない交友関係を隠していることもあり得ます。
彼の同僚や友人など、彼と交友関係にある人の最近の活動から、彼の動向を探ることもできます。
前向きな話が出ないのなら、倦怠期の可能性あり
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。