
好きな気持ちが冷めてる?小さな「別れたいサイン」を見逃すな!
一度好きになった相手との恋愛は、終わりも大切です。相手の別れたいサインをしっかり受け止めて、タイミング良く、うまく別れを切りだせば、引きずらない円満な別れ方ができるかもしれません。そこで、そんな円満な別れを実現するために、見逃してはならない彼からの別れたいサインを紹介していきます。

別れたいサインは必ずある!

最初はお互いに「大好き」「愛している」という気持ちがあって付き合った相手でも、お互いのことを知り過ぎてしまったことで、好きという気持ちが無くなっていくことがありますよね。
そんな時には、無理に執着せず、別れて次の恋愛に進むことがお互いのためです。
ですが、お互いに何となく「情」があるために別れを切りだせず、ダラダラと付き合ってしまっているということは少なくありません。
もし相手が別れたいサインを出してくれていたら、こちらからも別れを切りだしやすくなりますよね。
ただ、あまり好きではなくなった相手のことはよく見えていないため、別れたいサインを出していても気づかないことも多いのです。
別れたいサインは、お互いに無意識のうちに、必ず出しています。
よくある7つの別れたいサインを紹介していきますので、そんな別れたいサインに気付いて、良いタイミングで別れを切りだし、お互いに気持ち良く、新しい恋愛に進むための1歩を踏み出しましょう。
その1:会う機会が減る

別れたいサインで、まず非常に分かりやすいものとしては、「会う機会が減ってしまう」というものですね。
付き合いたての頃なら、仕事が忙しくても、友人との約束があっても、少しでも時間をとって会おうとしてくれるものです。
女性の方でも、時間を調整しながら彼と会うために必死になったりしますよね。
ですが、気持ちが冷めてしまうと、そこまでして「会いたい」という気持ちを抱けなくなってしまいます。
お互いにめったにデートの誘いなどをしなくなったり、もし誘っても「今、忙しいから」と断ってしまったり。
なんとなく会わないことが平気になり、気が付けば何週間も会っていなかった、なんてこともあります。
何週間も会っていなくても、何とも思わないのなら、それは自分にとっても「相手に興味が無くなっている」証拠です。
そして相手の彼も同じように興味を無くしているからこそ、無理してまで会おうとしないということであり、これはまさに別れたいサインであると言えるでしょう。
こちらからデートに誘っても、仕事や付き合いなど、何かと理由を付けて断ってくるようになれば、これは間違いなく別れたいサインです。
「会うことが面倒」になっている可能性がありますので、さっさと別れてしまった方がお互いのためですね。
その2:連絡が減ってくる

きっぱり別れる決意をしました。好きで好きでたまらなくて付き合った、情がある、周囲の友達との関係もある、色々考えたけど、お互いの気持ちが離れてるのに付き合い続けていくのは無理ですね。だらだら付き合ってもお互いに結局不幸になっちゃいますもんね。
連絡が減ってきたら、もうそろそろ・・と私はすぐに思ってしまいます。相手が今は仕事で忙しいから、と一言言ってくれた上での連絡減ならいいのですが、そういうの無しで減ってきたら、早い段階で悟ります。悟った後の行動には悩みますが。
別れる前、彼氏からはちゃんと『別れたい』というサインが出ています!彼氏が別れたがっていると知ったらどうすればよいでしょうか?今回の記事では、彼氏があなたと別れたいと思っている時に出す「別れたいサイン」と、もしそのサインが出ていた時の対処法も合わせてご紹介します。
https://koimemo.com/article/1563