きっとみんなが恋するなら…
あなたは身近を見渡してみて、素敵だなと思う人はいますか。いつも笑顔で、打たれ強くて頑張り屋さんで…ときおり眩しくみえる人かもしれませんね。
きっとみんなが恋するのなら、そんな人でしょう。不機嫌で怠惰で強情な人よりも、笑顔が素敵で明るく自分の考えをしっかり持っている人がみんなに好かれるのは、この世の道理ですよね。
どうしてそんなに強く、美しくいられるのか、今回は「心のトレーニング」となるような7つの思考パターンをご紹介します。
人はきっかけがなくても今日から変われる
「変わるためのきっかけがほしい」といつも思っていませんか。
しかしよく考えてみてください。外側から与えられる「きっかけ」を待っていたら、あなたは自分のタイミングでスタートをきることはできません。その「きっかけ」はいつ来るかもわからない、むしろ来るという保証もないのです。
もしその「きっかけ」がいいタイミングで来たとしても、外側に自分の変わる動機を見つけると、長続きしない上にその考え方(「きっかけを待つ」という考え方)に慣れて行動が受動的になっていきます。
それは本当の意味で「変わった」と言えるのでしょうか。
まずは自分が「どうなりたいか」を考えてみてください。たとえば「英語を勉強する」とか、「昇進して給料を上げる」とか、そういうことではありません。それはあくまでも「手段」なのです。着地地点を見据えないで「手段」ばかりに執着するのでは、作戦としては失敗に終わりそうですよね。
東京に住んでいる人が、京都に行きたいと思った時に、「電車」「バス」「飛行機」「船」「新幹線」「車」このうちどれでいこう、「新幹線ならこれがいい」「いやたまにはバスでゆっくり」なんて延々議論を広げていても京都に行けるはずがないのですから。
人生で一つ成し得たいことを見つけてください。難しいけれど、「どうなりたいか」を見つけた後で、今の自分に足りないモノを補っていくのです。いまの自分がその理想像と全く一致していなければ、いまのあなたには変わる余地は存分に残されているはずですね。
「それをしない理由」は存在しません。手を付けていなかったことは、いまから始めましょう。
自分の理想を下げるのではなく、理想の高さまで自己を拡張させること
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。