あんなに仲良しだったのに!どうして破局してしまうのか?
周囲から「あの二人は結婚間違いなし!」なんて思われるくらいのラブラブカップル。
しかしそんなカップルにこそ、突然別れが訪れるケースが多いのです。
「なんで別れちゃったの!?」「あんなにラブラブだったのに!」なんて周囲が驚いてしまうこのケース。
仲良しカップルほど急に破局してしまうのには、こんな理由があったのです。
お互いの良いところにだけに目が向いていた!
ラブラブなカップルというのは、言うまでもなくお互いのことを溺愛している状態です。
お互いに好きで好きでたまらない!そんな気持ちでいるのも、お互いの良いところに夢中になっている状態だからでしょう。
もちろん付き合ったきっかけとなる、相手の魅力というのはあると思います。
顔がタイプ、話していて面白い、趣味が合うなどです。
そしてそんな魅力を「いいな」と思うからこそ、好きという気持ちも強まるわけです。
つまりラブラブな状況では、相手の良いところにだけ目が向いている状態です。
悪いところもあるのですが、良いところでカバーすることができてしまうので、悪いところには目が向かないんですね。
こんな風にお互いの良いところだけに目が向いている状況というのは、決して長くは続きません。
時と共に少しづつ、良いところにも慣れてきて、悪いところにも目が向くようになってしまうんですね。
そして段々と「何かこの人違うな…」なんて思うようになるわけです。
そしてそう思うようになり始めると、今までの熱も急降下!
ラブラブだったのに、急に冷め切った状態になってしまうわけです。
これがラブラブカップルが急に破局してしまう一番の原因かもしれませんね。
一緒に居すぎてネタ切れになってしまった!
仲良しでラブラブなカップルは、当然一緒に居る時間も長くなります。
ラブラブだからこそ一緒に居たいと思うわけですし、実際に一緒に過ごしたり連絡を頻繁に取り合うのも当然のこと。
「会いたい」「話したい」という気持ちを抑えられないんですね。
しかしそんな風に一緒に居る時間が長くなると、どうしても訪れてしまうのが「ネタ切れ」の状態です。
たとえば、会話しすぎて話すことがなくなってしまう、デートで行きたい場所がない、二人でしたいことがない、というネタ切れになってしまうわけです。
ラブラブなカップルだからこそ、最初にネタを出し切ってしまうんですね。
つまり早い段階でマンネリ状態になってしまうのです。
そんな状況になれば、なんだか一緒に居ることを退屈に思ってしまったり、飽きてしまったような気持ちになるのは当然のこと。
だからこそ急に破局してしまうようなことがあるんですね。
交際期間が長ければマンネリを乗り越えようと考えることもできますが、そうではない場合乗り越えようと考える間もなく別れを決意してしまうケースが多いです。
ネタ切れになったからサヨナラ!なんて悲しいケースだということ。
安心感に刺激がなくなってしまった!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。