倦怠期になったときの相談相手
倦怠期になって自分だけでなく相手の気持ちも考えると、どうしたらいいのか色々と悩んでしまい不安でたまらなくなってしまうと思います。
友人に相談しようとしても距離が近いからこそ、すべてを話せないということもあるかもしれません。
そういうとき、知らない誰かに話を聞いてもらうと心が楽になることがあります。
おすすめしたいのが「占い」です。
彼とあなたを知らない「占い師」に相談することにより客観的な意見をもらうことができ、あなたの不安や悩みもなくなるはずです。
しかも「電話占い」であれば顔バレする事もないし、好きな時と場所でリラックスして相談することができます。
誰にも知られることなく悩みを相談してみてはいかがでしょう。
倦怠期の意味を心にとめて・・・
今回は倦怠期の意味、倦怠期になりやすい人の特徴をお伝えしました。
恋愛にも倦怠期にも意味があり、相手の行動ひとつにも意味があります。
恋愛するうえで大事なのは、そういったもの感じ取って、良い方に変えていく力。
そして、たとえ倦怠期でも別れを考えたり焦ったり神経質になったりせずに、余裕をもって大きく構えていられる精神的余裕でしょう。
今後は退屈な関係になってしまった場合でも、焦ることなくそれすら楽しんで恋愛をしていけるといいですね。
もう一つの意味、というか可能性を考えてみましょうか?
倦怠期の倦という漢字は倦(あぐ)ねると読みます。
思い倦ねる、書き倦ねるなど一生懸命に努力しているのだけれど頓挫してしまったというときに使いますね!?
つまりアイディアが浮かばなくなっている状態です。
この先どうしてよいものやら困っているわけですが、裏を返せば努力してきたからこそ困っているとも言えるのです。
そしてこの先も真剣に考えているからこそ困っているのでしょう。
そんなのどうでもいいやとさじを投げていれば、困ることはないはずです。
倦ねて怠っているのが倦怠期なのです。
怠けるというとイメージがよくありませんが、この場合はなまけているのではなく、おこたっているのです。
努力していたのにうまくいかなくて頓挫してしまったのですから、不可抗力と言えなくもありません。
その意味では、倦怠期は不幸にして突入してしまった絶不調の時期。
アンラッキーな、運勢の悪い時期ということが言えるかもしれません。
人生山あり谷ありと言いますが倦怠期はまさに谷の部分。
そこにはまってしまったのは、彼氏のせいでもあなたのせいでもありません。
むしろ2人が真剣に交際してきたからこそ頓挫してしまったのです。
この先どういう風に交際を続けていけばよいのか思い倦ねて先に進めない状態。
それが今、倦怠期です。
でも明けない夜はありません。
アンラッキーな時期も必ず終わりが来ます。
倦怠期を悲しむよりも2人が真剣に交際してきたことを喜びませんか?
お互いに誠実だったからこそ迎えた倦怠期。
そのことに感謝しましょう。
誠実でいてくれてありがとう。
ここに倦怠期の意味というか意義があるのではないでしょうか?
立ち止まって考えてみましょう。
ここまでやってこられたのはなぜですか?
彼氏はあなたにどんなことをしてくれましたか?
あなたは彼氏に何を与えましたか?
思い返してみてください。
2人に起こったすべてのことを。
付き合いだすきっかけ、うれしかったことや楽しかったこと。 悲しかったこと、悔しかったこと。
不安だったこともあったかもしれませんね。
ときには2人以外の人から横やりが入ったり、逆にヘルプがあったり。
1つ1つ丁寧に思い返してみると、改めていろいろあったことに驚きはしませんか?
そんな日々を彼氏といっしょに歩んできたのです。
ほら、感謝したくなってきたでしょう?
あなたは彼氏にたくさんの愛をもらってきたのです。
あなたも彼氏にたくさんの愛をあげてきたのでしょう?
幸せでしたね!?
そう思ったら素直に言葉にしてみて。
「ありがとう! 」
ほら、感じませんか?
倦怠期から抜け出せたことを。
倦怠期に意味なんてないのかもしれません。
物事に意味を見いだすのも意味を無にしてしまうのも人です。
すべてはあなたの、彼氏とあなたの心構え1つなのです。
この記事に関する
\恋愛専門家の意見はコチラ/
恋愛分野の専門家の考え方や価値観をチェックできます。「そうゆう考え方もあるんだ!」と発見がありますように。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。