可愛いだけじゃない!年下彼氏の知られざる魅力とメリット!
誰しも年上の頼れる男性に一度は憧れますよね。でも、付き合ってみたら意外と中身が子どもで年上の感じがしなかったり、自分が年下だからと舐められて遊び相手にされてしまったり・・・なんてことも少なくありません。
そんな失敗をすると、「年下彼氏の方がうまくいくんじゃないか・・・付き合い方も簡単そう・・・」なんて思ってしまいがち!
そこでまずは、年下彼氏と付き合い方の魅力からご説明いたします。
年下彼氏のココがいい!「付き合い方次第で若さを保って美人度アップ!」
最初はこちら。
年下と付き合うと例え大きく離れていなくても年齢差が気になってしまいますよね。
彼のお友達にはどう見られてるんだろう・・・年齢が付き合い方に出ていないかな・・・と、不安になることも多々。
でも、そんな不安が「できるだけ綺麗でいよう!若さを保とう!」という意識を呼び起こしてくれるんですね。
彼の隣に立っても見劣りしないように・・・対等な付き合い方ができるように・・・と美容健康に常に気を遣うことになりますので、年上彼氏と交際しているときよりも肌年齢やファッション、体型に至るまで、若さを保つことができます。
もちろん、過度に若い付き合い方をしようとして「若作り」になってしまえば、逆に年増感がアップしてしまいますから気をつけなくてはなりません。
さらに、年下と接することで気持ちの面でも、若くい続けられるのも良い所ですね。
年下彼氏のココがいい!「ダメなところも許せる」
年上彼氏だとついつい「年上なのになんで・・・?」と思ってしまうようなことも、年下彼氏であれば「まぁ、年下だし仕方ないか~」と許せてしまうものです。
精神的に余裕をもって接することができるので、年上と交際するときに比べ喧嘩が減った、または、喧嘩をしても許せるようになった、という声が多く聞かれます。
生活面でのだらしなさも、「仕方ないな~」とダメなところさえ、すんなりと愛せてしまうのが年下彼氏の良い所。
年上彼氏では受け入れられなかった「ダメさ」が年下彼氏であることで、「そんなところも可愛い!好き!」に早変わりしてしまう、それが年下マジック!
年下彼氏のココがいい!「自分と合うタイプに変えられる!」
年齢差にもよりますが、年下と付き合うと付き合い方や経験値も、精神年齢も女性の方が上の場合が多いです。
また、相手の年下彼氏が年上キラーでない限りは、年上との付き合い方に慣れてはいないと思います。
そんなとき、「こういう付き合い方してくれる人が好きだな~」とか「こういう付き合い方って大人だよね」など、年下彼氏の気持ちを刺激するようなことを言えば、自然と自分好みの付き合い方になってくれる!
(一種の洗脳に近いかもしれませんが、あくまで自分の好みを教えているだけという事で・・・)
そうすることで男としても成長しますし、その成長を隣で見ていけるのも年下彼氏との付き合い方の楽しみの一つ。
あなたの育て方次第で、年下彼氏はモテ男にもダメ男にもなってしまいますからね!
自分の経験をうまく伝えることで、可愛いだけだった年下彼氏くんも、一年後には大人なモテ男になっていたりするかもしれません!
年下彼氏ココがいい!「彼を立てて自分の評価も上がる」
前提として、自分の評価をあげるため「だけ」に彼氏を利用するなんてことはあってはいけません。
でも、その人と上手な付き合い方をすることで、相手も自分もよく思われたら嬉しいですよね?
実は、年上彼氏をもつ女性よりも、年下彼氏をもつ女性のほうが、女性としては好印象なのです!
なぜかというと、年下彼氏の場合は自分に余裕もあるし、彼のことを気遣って相手を立てようとしますよね?
男性はプライドの高い生き物ですから、とくに年下彼氏は良い所を見せようと頑張ります。
だからこそ、彼がカッコよく見えるようにさりげなく気を遣って立ち振る舞いするのが年上彼女の正しい付き合い方。
そうすることで、周りからは「デキる彼氏にデキる彼女なんだな」と思わせることができます。
年上彼氏との付き合い方にありがちな「甘えること」が当たり前にならず、うまく遠慮したり身を引いたりという付き合い方ができるからこそ、上品な女性に見てもらえるのです。
彼の喜ぶ付き合い方をしながら、周りからもよく見てもらえる、それってすごいメリットですよね!
じゃあ、デメリットはどんなところ?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。