※本ページはプロモーションが含まれています。

結婚の挨拶回りはどこまで?これからの二人の為にも覚えておこう!

結婚の挨拶回りはどこまで?これからの二人の為にも覚えておこう!

結婚
奈津涼子
奈津涼子
2017.04.21

会社の上司には、きちんと結婚の挨拶はしておきたいです。

女性の場合、最近は結婚後も変わらず働く方が多いですが、結婚を機に辞める・辞めないに関わらずきちんと挨拶しておきましょう。

お互いに違う会社で働いているのであれば、わざわざ二人揃ってお互いの会社に赴く必要はありません。

昔は仲人をお願いする為に、二人揃って結婚の挨拶をする事もあったかと思いますが、今はそういうシステムを取り入れる人は少ないですからね。

それぞれでそれぞれの上司に、きちんと結婚の挨拶をしておけば良いと思います。

「明日入籍します。」とか「実は結婚したんです。」という事にならないように、前もって挨拶をしておきましょう。

結婚を機に退職する場合は、人事関係や引き継ぎの問題があるので、余裕を持って結婚の挨拶と共に退職の意思を伝えておきたいですね。

二人が同じ会社で働いている場合は、二人揃って挨拶に行くのが良いですね。

目立つ行動になるので、入籍近くまであまり社内に話を広げたくないという場合は、行動に気をつけて且つ、上司にもその意思を伝えて、しばらく口外しないようにお願いしておきましょう。

お世話になっている方への結婚挨拶。

友達

友達と呼ぶには軽々しいと思ってしまう関係性の知人の中には、お付き合いをしている時から二人でお世話になっている人がいると思います。

その人個人だけでなく、家族の皆さんとも仲良くしてもらっていて、お家にも何度もお邪魔させていただいているという関係性なら、二人で直接お家に伺って、二人で結婚の挨拶をしてください。

きっと、二人の交際や将来について相談をしたりアドバイスをもらってきたと思います。

相手の方にとっても、二人の結婚というのはとっても嬉しい事だと思いますので、電話やメールで済ますのではなく、ちゃんと顔を見て感謝の気持ちと共に結婚の挨拶をしましょう。

もし、結婚式にご招待する予定があるのでしたら、その旨もその時に伝えておきましょう。

親以外への親族に結婚挨拶。

秘密

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―