LINEで告白!だけど返事がないまま…どうすれば良いのか?
最近は、LINEを使って告白をする人もとても増えていますよね。
LINEとはいえ告白は告白!勇気を出して告白をしたのに返事がなければ、相手の様子も見えないために最も不安になってしまいます。
彼はどうして告白の返事をしてくれないのか?
返事が来ないときは一体どうすれば良いのか?
既読か未読か?状況によっても変わります
LINEで告白をしたのに返事がない!
返事がないという状況が、LINEの場合は既読状態なのか未読のままなのかでも状況は変わっていきます。
もしも既読状態で返事がないのであれば、それは「告白のLINEを見ているのに返事をしていない」という状況です。
しかし未読のままの場合は「告白のLINEをまだ見ていない」という可能性があるわけです。
ですが未読のままであっても、文頭で「好きです」など告白と分かりやすい文章を打っている場合は、LINEを開かなくても通知だけで告白のLINEだということは相手に分かってしまいます。
そのため未読のままだけど、LINEは読んでいるという状況である可能性もあるんですね。
しかし告白とは文頭で告白とは分からないLINEが未読の場合は、単にLINEを見ていないだけという可能性もあることを頭に入れておきましょう。
日頃から忙しくてあまりLINEを見ていない人などの場合は、このケースもあり得ます。
既読がついている状況で返事がない場合には、返事ができないのではなく「返事をしないでいる」ということだけは察するべきですね。
返事をしない理由って?
LINEで告白をしたのに返事がない。
それは返事ができるのに、返事をしないでいるという可能性が最も高いと思います。
ではなぜ告白をされたのに返事をしないでいるのか?
その理由はいくつかあります。
まず第一に「告白の返事に悩んでいる」ケースですね。
LINEで告白された以上、答えがイエスかノーかという返事をしなければならないことは当然分かっています。
しかし返事をどうすべきか自分でも悩んでいる状態だと、返事を返すに返せない状態になってしまうことがあるのです。
悩んでいる理由も相手に上手く伝えられなかったりすると、余計に返事を返さないままになってしまうということも。
他にも気になる女性がいて悩んでいる、別に好きという気持ちはないけど彼女も欲しいしどうしようかな…なんて考えの男性にあり得るパターンですね。
次に返事をしない理由として考えられるのは「返事がノーだから」というケースです。
告白をされて悩むこともなく返事はノー!という場合、むしろ告白されたことに困ってしまっているということもあるんですね。
返事はノーだけど、それをどうLINEで返事をすれば良いのか分からない、返事をするのも面倒くさい、なんて男性もいるのです。
そのまま返事をせずに流してしまおう…と楽な道を考える男性も少なくありません。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。