男性の視線
ある日あなたは、友達に誘わて合コンに参加しました。
開催場所に赴くと数名の男性が居て、あなたが現れたと同時に男性は皆あなたを見て挨拶をします。
その後普通に合コンが始まり、あなたは一通り男性と会話をしてその場を楽しんでいたのですが、少し気になることがあったのです。
それは、男性全員が笑顔という同じ表情にも関わらず、その視線だけは一人一人違っていたという点です。
さてこれらの男性、何故一人一人あなたに送る視線に違いがあったのでしょうか?
その視線の先には何があり、どのような心理でそれを見つめていたのでしょうか?
顔を見ている時の男性心理
男性が最も始めに視線を送る女性の場所は顔で、顔立ちの評価を目的としていることが多いようです。
要するに、「可愛いかどうか」「自分好みかどうか」を確認しているのです。
ここで「かわいい!」「好みだ!」と評価されると、その後も男性は継続してその女性の顔に視線を送ります。
分かりやすいもので、席が離れていても視線を感じる、またはよく目が合うなどが挙げられるでしょう。
そして、視線を送るだけでなく積極的にその女性に関わろうとするので、よくよく行動を見ると好意が丸分かりだったりします。
女性からするととても不思議に思えますが、男性は女性を顔だけで評価することが決して少なくないので、それだけで行動が露骨になることがあるのです。
男性にとって女性の顔が可愛い、好みというのは、恋人にする、友達にする際の優先順位の高い条件と考えて下さい。
ちなみに、可愛い女性がちやほやされるのを見たことがあるかもしれませんが、それは男性のこの考えが根拠となっています。
逆に顔立ちに関して評価されないと、その後は会話のときのみ軽く顔を見られる、または視線が合わない状態となります。
簡潔に言うとその女性の顔に興味がない、またはこのように言うのは失礼なのですが、可愛くないと男性は判断したのです。
興味のあるものに視線を送り、興味のないものに視線を送らない...自然な行動なのですが、女性の立場からすると複雑です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。