テンションが上がってつい・・・
最近知り合った異性と、お互いに意気投合!向こうも好意を持ってくれているみたいで、なんだか新しい恋が始まりそう!という時、とってもドキドキ&ワクワクしますよね♪
もちろんテンションは急上昇!そんな気持ちの波に乗って、ついつい自分のことをあれこれペラペラ話してしまった・・・。ちょっと自分をさらけ出しすぎたかな?という不安が的中して、なんだか相手は引き気味に!
これって何がいけないの?
少しずつ!「出し惜しみ」はテクニック
上記のような経験はありませんか?
これは、まだよくお互いのことを知らないうちに、「もっと自分のことを知ってほしい」という気持ちから先走ってしまう、そんな状況はよくあることです。
でも、「ちょっといいかな」と思っているうちは、気持ちは揺れ動きやすいもの。そんな時に、自分が思い描いていた理想の人とは違ったなぁ・・・という一面を知ってしまうと、「やっぱりやめておこうかな」と引きモードになってしまうことがあるのです。
これを回避するためには、最初から自分をさらけ出し過ぎないで、少しず〜つ知ってもらうくらいで良いのです。
むしろ、相手が根掘り葉掘り聞いてきたとしても、全てを答える必要はなく、半分〜60%くらいを教えるつもりで。
その方がなんだかミステリアスで、「もっと知りたい!」という相手の好奇心を刺激します♪そして「また会いたい」と、次のデートに結びつくのです。
デートを重ねて、少しずつ相手のことが分かってくるのって、なんだかゲームを攻略していく過程にも似ているかも。
ある程度ストーリーが進んで、好意もだんだんとハッキリしてきたら、その頃には「ちょっとイメージと違った」からといって、もう簡単には引けなくなっているのです(良い意味で)。
どうか出だしは、焦らずゆっくりと楽しみながら進めてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。