
恋に臆病になる理由と意識の変え方とは?どうすればまた恋できる?
【恋愛できない理由】恋に臆病になってしまうのはどうして?そんな時に、また恋したいと積極的になるためには、どんなふうに意識を変えれば良いのでしょうか?「このままでいたくない!」と思ったら、読んでみてくださいね。

恋に臆病になってしまうワケと意識改革!
なぜ恋に対して臆病になってしまったのかの理由と、その意識のチェンジのしかたを考えてみましょう。
失敗を恐れている
気になる人がいるけど、近づいても冷たくされたらどうしようとか、告白してもフラれたら立ち直れないかも・・・と、最初から失敗することばかりを考え過ぎていませんか?
これでは、なかなか一歩を踏み出せません。
プラスイメージを!
まずは、失敗をするというイメージを、プラスのイメージに変換しましょう。
たとえば、話しかけて冷たくされるというイメージから、2人仲良く楽しそうに会話をしているイメージへど置き換えます。思考は現実化すると言われますので、このようなイメージトレーニングは大切なことです。
恋のデメリットがたくさん思い浮かぶ
恋はしたいけど、今恋人が出来たら代わりに趣味の時間が取れなくなるとか、仕事に打ち込めなくなるなど、恋することで起こりそうなデメリットをたくさん想像していませんか?
それだと、恋したい気持ちがありつつ、自分自身でブレーキをかけてしまうという状態に陥ってしまいます。
メリットも思い出して
逆に、恋することで得られるメリットについて、たくさん思いを馳せてみてください。
誰かと愛し合って時間を共有出来るのはとても素敵なことですし、うまくいけば結婚することになるかもしれないなど、恋するメリットは何ものにも代え難い魅力があるのではないでしょうか?
そのような良い面に意識を集中させることで、臆病な気持ちから、「やっぱり恋がしたい」という前向きな気持ちへと変わっていくことが出来ます。
恋に臆病になってしまうのは、このように、はじめから良くない想像ばかりしてしまうことが大きな原因になっていることが多いものです。
改めて自分の気持ちを見つめなおしてみてくださいね♪