友達の彼を好きになってしまった…こんなときどうしたらいい?!
中には奪ってしまおう!と考える方も居るでしょうが、やはりそういった略奪愛にはトラブルがつきもの。
できれば避けた方がいいことは間違いないでしょう。
でも気持ちに整理がつかないし…。
こんなとき思い直すためにオススメしたい方法を「上手な切り替え方法」としてご紹介します。
人のものだから好きになっているのではないか?
好きになってしまったから仕方がない、と友達を裏切ってまで本当にアタックする必要があるかどうか…。
一度冷静になって考えてみることも大切です。
「隣の芝生は青く見える」なんて言葉もあります。
人のものだから魅力的に見えているだけで、本当はそこまで好きではないかもしれません。
自分や相手を見つめなおしてみて、ゆっくり考えてみましょう。
デメリットを考えてみよう
恋をしているときは盲目になってしまうもの。
実際にもし友達の彼を好きになってしまい、それが実ったとしていいことばかりがあるわけではありません。
その友達を傷つけてしまうことはもちろんですし、共通の友人がいたらその人たちとの関係も壊してしまうことになりかねません。
そこまでして手に入れたい人なのかどうか、考えてみましょう。
色々な人と出会ってみる
やはり友情が大切。
でも、なかなか気持ちが吹っ切れない。と言う場合は、新しい出会いを求めてみましょう。
合コンに積極的に参加したり、社会人サークルなどに行ってみたり。
色々な人に出会うことで、その人のことを忘れられるかもしれませんし、より良い出会いが待っているかもしれません。
「好き」という気持ちが暴走しないように、色々な世界を見て視野を広くすることが大切です。
■友達から距離を置く
しばらく会わなければ、気持ちがおさまる場合もあります。友人とその彼と一緒に合う機会が多い、という人は少し距離を置いてみるといいかもしれません。
もちろん、完全に関係を立つと友人関係も悪くなってしまうので気を付ける必要はありますが、少し頻度を落として趣味に打ち込んだり、別のことをしてみるのもいいですよね。
暴走しがちな気持ちを落ち着かせることが出来ればいいですね。
■ひたすら待つ
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。