
彼氏の女友達が嫌いなのは悪いこと?嫌いになってしまう状況5選
彼氏にも、女友達の1人や2人いてもおかしくはありません。お付き合いを始めたことで、女友達との関わりを減らしてくれる男性もいますが、今まで通りに女友達とも付き合いたいという男性もいます。困るのは、彼氏の女友達が嫌いになってしまった時です。女性の多くは、どんな状況で彼氏の女友達が嫌いになるのでしょうか?

実は・・・彼氏の女友達が嫌い!私の心が狭いの?

彼氏に女友達がいるという場合、どんな女性なのか気になってしまうこともありますよね。
また、特に親しくしている女友達がいる場合は、やがてあなたに紹介されて対面する日が来るかもしれません。
すでに彼氏と仲の良い女友達を紹介されていて、しかも実はその女性のことが嫌い・・・という人もいるのではないでしょうか?
彼氏が親しくしていて、しかも信頼している様子の女友達なのだから、自分も仲良くしないといけないとは思うものの、どうしてもその女性が好きになれないことだってありますよね。
ただ、彼氏にそれを言っても、なかなか分かってもらえないどころか、自分が「心が狭い」と悪者にされてしまうということで悩んでいる人も少なくないと思います。
でもそこまで彼氏の女友達を嫌いになってしまうのには、何らかの理由があったはず・・・。
今回の記事では、彼氏の女友達が嫌いで困っている女性は、いったいどんな場面・きっかけで彼氏の女友達が嫌いになってしまったのか、「これは嫌いになっても仕方がない!」というような、あるあるな状況を取り上げていきたいと思います。
彼氏の女友達が嫌いでモヤモヤしている女性の方は、そんな「あるある」に当てはまることがあったかどうか、ぜひ読んでみてくださいね。
彼氏の女友達を嫌いになった理由1:彼氏を頻繁に誘う、頼る

彼氏があなたと付き合い始めたこと、またはもともとあなたという彼女がいるということを知っているのに、やたらとあなたの彼氏に対して誘ったり頼ったりしてくるような女友達は、「彼女」という立場からすると、嫌いになってしまいやすい存在です。
彼氏とあなたが一緒にいる時にも、その女友達からしょっちゅうLINEや電話があったりすると、それだけで「またなの?」と不愉快な気持ちになってしまう人も少なくないでしょう。
彼氏が、「ごめん、今はデート中だから」とすぐに切り上げてくれればまだ良いのですが、「あいつが困っているから、ちょっと行ってくるね」などということになってしまったら、あなたの「彼女としてのプライド」が傷付けられてしまいますよね。
特に、彼氏に頼まなければならないことでもないのに、彼氏に「迎えに来て」と頼ってきたり、「今みんなで飲んでるから来てよ!」という誘いがしょっちゅうある場合は、そんな女友達のことは嫌いになってしまう人の方が多いのではないでしょうか?
頻繁にそういうことがあったなら、もうそれは「私達の仲を邪魔しようとしてる!」と考えてしまっても、あなたの心が狭いわけではありません。
その女友達に、配慮が足らなさ過ぎるのです。
迎えに来てとか送って欲しいというお願いは特に、あなたの彼氏ではなくても良いはずですし、「大人なんだから、まずは自分で何とかしなさいよ!」と思ってしまうのは当然です。
いちいちあなたの彼氏に頼ってくるような女性は、あなたの彼氏を足に使っていると感じて不愉快にもなります。
たとえあなたの彼氏ととても仲が良くて、今まで通りに頻繁に誘ったり頼ったりしたいとしても、「今大丈夫?」などという気遣いくらいはあっても良いですよね。
それを当然のように、「今から来て!」というメールが見えたり、電話の声が聞こえてしまった時には、そんな女友達は嫌いになってしまっても不思議ではありません。
彼氏の女友達を嫌いになった理由2:SNSでやたらと絡んでいる

どれも嫌いになっても仕方ない理由だよね。聞いたら、もう嫌ーーってなるのばっかり。恋人がいるってわかってるのに、しょっちゅう誘うのも本当にありえないです。で、誘われて付いていっちゃう彼氏にもショックを受ける。
この女友達、相当嫌な人ですね笑 こんなに性格悪い女友達いるかな。
でも、「私の知らないことをこの人は知ってる」というのは気分が良くないのはわかります。その女友達に悪意がなくても、自分の知らない話をされるとムッとしますよね。
あなたに彼氏がいる時や片思いをしている時に、なぜかあなたの恋愛にやたら関心を持って来る女友達はいませんか?そして、話すといつもなぜだかちょっとモヤモヤしてしまう・・・。それなら、その女友達はあなたの恋愛の邪魔をすることを目論んでいるかもしれません。恋愛の邪魔をしようとする怖い女友達の言動とは!?
https://koimemo.com/article/8043