タバコミュニケーションもほどほどに♩
タバコを吸う女性なんて…という男性もいるかもしれませんが、むしろタバコ吸うことで出会いの場が広がることも多いにあります。
“タバコミュニケーション”という言葉のように、喫煙所でタバコを吸う人同士のつながりってありますよね。
今回はタバコを吸う女性が気をつけたいことを紹介していきます。
注意:臭い
当然ながら、一番気をつけなければならないのは臭いですよね。
洋服、髪の毛など様々なところに臭いがついてしまいます。
だからといって香りのきつい香水をつけるのも男性にとってはあまり好ましくありません。
体に臭いが染み付かないようにするには、空気のこもる喫煙室で吸うよりも、屋外や屋上の喫煙所で風上に立って吸うようにするのがベストでしょう。
また、たばこを吸った後は、口臭が残ってしまいますが意外と自分では気づかないものですよね。
ブレスケア用品や歯磨きなど、たばこの臭いを残さないためのグッズを常にカバンにいれておきましょう。
なにも持っていないときでも、口をゆすいだり、水やお茶を飲んだりすることも口臭対策になります。
注意:手
もうひとつ、タバコを吸う女性が気をつけておきたいのが“手”です。
タバコを男性と吸う時に、顔の近くに手を持ってきますよね。
そうすると女性の手元も、自然と目に入ってきます。
手元は、男性にとってあなたの女性らしさを感じる部位のうちのひとつです。
そのため、タバコを吸っている時は、普段よりも手元をじっくり見られてしまうのです。
手が乾燥してガサガサだったり、爪にゴミが詰まっていたり、爪の長さがまだらだったりしたら、男性はあなたのことをガサツな女性だと思ってしまいます。
タバコを吸う女性は、手元のケアは忘れずにしましょう。
逆に、素敵なネイルをしていたら男性に気づいてもらう格好の場ですよね。
いかがでしたか。
タバコを吸う場所は、男性にあなたの女性らしさをアピールするいい機会になります。
しかし学校の教室やオフィスで、女性からタバコの臭いがしたら嫌ですよね。
健康に害のないよう適量におさえながら、タバコミュニケーションを広げてみてはいかがでしょうか。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。