ダメ男はに母性本能をくずぐられて、可愛くって仕方ない!という女性がいます。
ですが、本来の恋愛はお互いが成長していくべきものですし、いい年して人に頼ってばっかりはいられません。
にもかかわらず、ダメ男にぞっこんになってしまった女性は尽くして尽くしまくり、それが相手にとっても自分にとっても、当たりまえになってしまうのです。
そうなってしまっては、始めはありがたく謙虚でいた彼氏も、だんだん態度が大きくなっていき、あなたを母親やお手伝いさんとしかみなくなります。
甘い言葉だけいって、彼氏の支えになっているかもしれませんが、それは錯覚であり、心のそこで利用されているにすぎません。
そのうち、彼女は俺のいう事を聞く物だと思い、わがままが増えていきます。
それに対してあなたが疲れを見せて拒否したのならば、怒りや不満は大きくなるでしょう。
基本的に子供っぽく、自分勝手なのであなたはただ単に振り回される事になります、
また、金銭面でだらしないタイプだった場合、あなたにお金をせがむこともあるでしょう。
一度貸してしまうと、彼氏にとってあなたはATMのような存在に。
どうせ彼女が貸してくれるからいいや、という感覚になっていき、他人からお金を借りるというハードルが下がっていきます。
これは周りの人がしったら驚く行為ですし、あなたも簡単に他人にお金を貸すという点で、信用がなくなっていきます。
別れ方1 彼氏は私がいなくても平気だと気付く
ダメ男とわかっていながらも別れられない原因として、自分がいないと彼氏はだめなんだと思い込んでいるからです。
一緒にいるにつれてダメな部分が可愛いと変な錯覚をしてしまいますが、そもそも恋人というのはお互いが自分自身のために頑張っている姿を見て、刺激しあい良い関係になるのです。
ダメ男といてはこんな素敵な関係のカップルからはほど遠く、あなたがただ単に面倒を見ているだけです。
男性が甘えてくる姿は可愛くて母性本能をくすぐられますが、ダメ男からしたらこれはあなたが利用されているだけです。
基本的にダメ男というのは、自分のわがままを許してくれたり、面倒を見てくれるお姉さんタイプの女性を見つけるのが上手なのです。
ですから、あなたの事を心から愛しているのではなくて、自分が生きていくにあたって、必要なパートナーを見つけたにすぎません。
本当に好きな人がいたら、周りからの評判が落ちるような真似をしたり、浮気なんかしないですよね。
それでも構わないと身勝手な行動をするのは、自分が中心になってあなたを支配し、追ってくるところまで追ってきてもらおうと思っているからです。
彼氏はあなたが居なくなったら、また別の同じタイプの女性を探すでしょう。
結局のところ、自分自身のダメなところを直すつもりは毛頭無いのです。
ダメな彼を支えている、という認識は捨てましょう。
彼氏が自分に依存してくれている、頼ってくれているという所に価値観を見出していては、間違ったままです。
あなたがただ寂しくて彼氏を失うのを恐れているだけ。
ダメ男と一緒にいるのは、自己肯定感が少ないからです。
自分に迷惑をかける男性はさっさとお別れして、その寂しさは他の事で紛らわしましょう。
別れ方2 周りに相談する
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。