男性にも脈あり、脈なしサインがある
男性は、単純な生き物というイメージがあります。
しかし、男性にもちゃんとした考えがあります。
女性が言うほど、鈍感な生き物ではありません。
あなたに対する言動で、脈ありか脈なしかというサインを出しているので、言動や態度を確認してみましょう。
女性も、好きな人とそうでない人に対する言動や、態度は違いますよね!
好意がある人や、心を許している人の前では、女性も言動や態度が変わるはずです。
例えば、声のトーンが上がったり、ボディータッチをしたり、積極的に話しかけたり、そっけない態度をとってしまったりしますよね。
少し違う部分もあるかもしれませんが、男性にも同じようなことがいえます。 そういった男性の脈あり、脈なしサインを見極められるようにしましょう。
男性の脈なしサイン集!前半戦!
1.デートの誘いをしても明確な日にちを提示してこない
これは分かりやすいのではないでしょうか。
女性がデートに誘っても「その日は空いてないや。」と言ったり、「また誘ってね。」というわりに、明確な日にちを提示してこない場合は、脈なしと考えていいでしょう。
また、男性は好意のある女性に対してなんとか予定を空けようとします。
それなのに、日にちを提示してこないということは、あなたに興味がない証拠でしょう。
2.ラインやメールの返事が無い
これは分かりにくいかもしれません。
連絡することに無頓着な男性もいます。
【返事が1日以上空いてしまう。】
連絡することに無頓着な男性もいます。
しかし、好意のある女性であれば、返事をするはずです。
返事があっても1日以上かかっているようであれば、あなたと連絡することを、めんどくさく感じているのかもしれません。
【そっけない返事】
そっけない返事の場合は難しいです。
メールやラインが苦手なだけという可能性もあります。
ただし、「うん。」や「わかった。」という一言しか送ってこない場合は、早くやり取りを終わらせたいという合図でしょう。
そういうときは連絡するのは止めた方がいいです。
男性の脈なしサイン集!中盤戦!
3.連絡が男性から来ない
相手から連絡が来るときが少ないパターンです。
そういえば、連絡するのはいつも私からという心当たりはありますか?
・連絡するときはいつも女性から
メールやラインでやり取りはするものの、やり取りを始めるときはいつもこちらからというときは、あまり期待しない方がいいでしょう。
彼からは中々連絡が来ないなというときは、脈なしと考えて一歩引いてみた方がいいでしょう。
・男性は自分から仕掛ける
男性に好意があれば、積極的に連絡を取って、関係を保とうとするはずです。
好意のある女性には、自分から連絡を取ろうとします。
4.友だちをアピールされる
女性としては、関係を発展させたいのに「俺たち、友だちだよね。」と言われた経験がある人も、多くいることでしょう。
恋人に発展させたいのに辛いですよね。
頻繁に友だちアピールをする男性も脈なしと考えていいでしょう。
・何気ない一言を見逃さないように
好意を抱いていて、仲がいい男性がいたとしても「友だち」というキーワードを逃さないようにしましょう。
両思いと思っていたのが、相手は友だちとしてしか見ていなかったということもあります。
頻繁に友だちアピールされているなと感じる場合は、脈なしである可能性が高いです。
・友だちから発展させるにはどきっとさせよう
正直、友達から恋人に発展させるのは難しいです。
それでもあきらめきれないという場合は、2人きりのときなどを狙って相手をどきっとさせましょう。
手作りのお菓子などをプレゼントするのも効果的ですよ。
うまくいけば、相手も意識してくれるでしょう。
5.会話を覚えていない
前回、話した内容を覚えていないというパターンです。
男性は、好意のある女性との会話は覚えているものです。
・会話を覚えていないということは、あなたに興味がない
好意のある女性との会話は覚えており、前回の話題を取り入れてアピールしようとします。
それが、「前回、そんなこと話したっけ?」と言われてしまったら、あなたに興味がなく、脈なしである可能性が高いでしょう。
・会話に集中していない
会話を覚えていないということは、集中していないともいえます。
もしかしたら、あなた以外の女性のことを考えているということもあるでしょう。
会話している最中もケータイ電話を気にしているようであれば、脈なしといえます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。