「なんでもいい」はNG!
好きな人や彼氏とデートしている時、ランチやディナーの時間になって、相手から「何食べたい?」と聞かれることってありますよね。
あなたは相手から「何食べたい?」と聞かれたら何と答えますか?
「なんでもいい」というと、相手はあなたに対してガッカリしてしまいます。
例えそれが本音であったとしても、「何食べたい?」と聞かれて「何でもいい」と答えるのはNGなんです。
では、何と答えたら正解なのでしょうか。
正解は特別なものではありません。
「何食べたい?」と聞かれて困ったことがあるという人は、是非次回は相手のことをガッカリさせない答えを出しましょう。
今回は、デート中に「何食べたい?」と聞かれた時の正解について紹介します。
いくつか候補をあげる
デート中に「何食べたい?」と聞かれた時の正解1つ目は、「いくつか候補をあげること」です。
候補は、何でも構いません。
自分が今食べたいと思っているもの、気になっているものを相手に伝えましょう。
たとえば、「ハンバーグかオムライスがいい」とか、「あのお店のあの料理が気になっているけど、あっちのお店の料理も食べてみたい」などです。
いくつか候補をあげることによって、相手は選択することが出来ます。
「絶対にこれがいい!」という意思を伝えることも間違いではありませんが、相手がその料理が苦手だった場合は、あなたのその意見を聞いて「それはあまり食べたくないのに…」と思わせてしまうかもしれません。
なので、決めつけるような言い方をしてはいけません。
「何食べたい?」と聞かれても、あなただけに決定権があるわけではありませんよね。
あなたは一人で食事をしようとしているわけではないのですから、自分の意見を押し付けてはいけません。
「何食べたい?」と聞かれたら、迷っている感を出して「これも〜あれも〜」と提案してあげましょう。
ただし、あまりにも沢山候補を出してしまうと相手も迷ってしまうので、「何食べたい?」と聞かれたら、3つほど候補をあげましょう。
相手も入りやすいお店を見つける
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。