何度も別れる、そしてよりを戻すカップルにはデメリットがある!?
恋愛をしていれば、いつか恋人と別れてしまうということもあるでしょう。
多くの場合は、一度別れると決めたらきっぱり別れるという道を選んでいることが多いですが、中には一旦は別れたものの、その後によりを戻す、つまり復縁するという選択もあります。
ただ、一度別れて、そしてまた付き合うとしても、通常であれば1~2度というイメージなのではないでしょうか?
しかし中には、お付き合いをしている男性と何度も別れることを選んでは、またよりを戻すといったことを繰り返すカップルもいます。
2人が選んで決めたことなのですから、2人が良ければそれで良いとは思います。
ただ、何度も何度も恋人と別れてはよりを戻すということを繰り返していると、それなりのデメリットも生まれてしまうのです。
それはいったい、どのようなことなのでしょうか?
別れる、よりを戻すを繰り返すデメリット1:周囲に呆れられる
恋人と別れることを考えているとき、周りの友人達に相談したり愚痴を言ったりしている女性は多いと思います。
その都度、親身になってくれる友人や知人もいることでしょう。
話を聞いてくれて、アドバイスをしてくれて、あなたも納得する部分もあり、別れることを決めた・・・。
それでもやっぱり、しばらくするとよりを戻すことを選ぶということになれば、そのときは「改めて、また頑張ろう」という気持ちになりますよね。
そういったことが1度や2度ならば、相談したり愚痴を聞いてもらった友人達も、「良かったね!」とか「今度はうまくいくといいね!」と祝福してくれると思います。
しかし、そうかと思ったらまた別れると言って相談をして来る・・・。
彼氏の愚痴を延々聞かされる・・・。
「やっぱりダメ!別れる!」と言うあなたに、優しい友人達はまた励ましたり慰めたりしてくれるかもしれません。
そして「別れたよ」と報告されたと思いきや、しばらく経つとまた「実は・・・よりを戻したんだ」と言われたら?
多くの人は、「もう、付き合ってられない!」と思ってしまうのではないでしょうか?
それを何度も繰り返す場合は、友人達もついには「あぁ、まただよ」と呆れ顔になっているでしょう。
「どうせ、別れてもまたすぐよりを戻すんでしょ?あなたの話を聞くのは時間の無駄・・・」と、内心思われている可能性は高いはずです。
何度も話を聞いてくれて、アドバイスしてくれた人達は「今までアドバイスしたことは何だったの?」とも思いますし、「あれだけ彼氏の愚痴を言ってたのに、今度はノロケ!?」と、よりを戻した際に気を悪くすることだって考えられます。
つまり、もうあなたの「別れる!よりを戻す!」という恋愛騒ぎには付き合ってられないと考えるようになり、話を聞くのを避けられるようになりますし、「今はこう言ってても、どうせまたよりを戻すから」と信用されなくなり、呆れられてしまうようになり、友人関係がギクシャクしてしまうことがあるのです。
別れる、よりを戻すを繰り返すデメリット2:親から反対されやすくなる
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。