みなさんは夢をよく見るタイプですか?
大体6時間以上の睡眠をとっている人であれば、一晩で3つ程度の夢を見てるといわれています。
深い眠りと浅い眠りを繰り返しているのですが、寝ている時に現実世界の情報を整理しているので、夢の中には自分が体験したことが大半を占めているのですが、まれに自分が体験したことがないことも夢に登場してしまうそうです。
今回はそんな夢で「浮気」していたら?ということで、まとめてみました。
夢では浮気をしていたけど、現実ではラッキー!
夢の中で浮気するといっても、どのような心境で浮気をしているのかという事も大きく関係しています。
例えば、楽しんで浮気をしているという場合の夢は「吉夢(きちむ)」といわれ、現実世界では、人間関係が大きく広がる暗示です。
仕事関係でもプライベートでもいろんな人と出会いたい、お話をしたいという願望の表れでもあり、その予兆があるという暗示でもあります。
人間関係が広がれば、新しい出会いもありますし、恋人との出会いにもつながるかもしれません。
「浮気」で苦しむ夢は…?
現実世界でも、浮気は決して、いい行いではありません。
いくら夢の中でも浮気をして、後ろめたい気持ちでいっぱい、申し訳ないという気持ちでいっぱいになっている場合は、人間関係などが開けるという意味は同じなのですが、思ったようにうまく物事が運べない何かしらの理由があり、うまくいかないという夢になります。
また、浮気がばれる夢の場合は、自分の中に「幸せになれない」と自己暗示をかけている可能性があります。
いずれも、障害を取り除くことで、よい方向へと進むことができるという予兆の夢になっています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。