やっぱり気になる手相♩
皆さんは手相を気にした事はありますか?
女性の場合、右手が本来持って生まれた素質を見る為に、左手が現在の状況を表していると言われています。
そのうえで、あったら結婚に近づくかも知れない、手相についてお話しましょう。
どの線が結婚線?
数ある手相の中でも比較的見つけやすく、気になる結婚線!
まず、見つけるのは、感情線!小指から人差し指の方向に伸びている線が感情線です。
この感情線が始まる部分(小指の付け根の下の部分)から小指の付け根までの間に横線は何本ありますか?
この線が結婚線になります。
左手で見る場合は右から左に向かって伸びている横線です。
その線がどのような状態なのかで、結婚のタイミングが分かると言われています。
え?!線がない!!!!
運命の人線が無いからといって落ち込まないでください。
実は手相は常に変化しているものなので、運命の人が表れると手相にも表れる線なので、ご心配なく!
実際に結婚線が無い方でも、結婚されていますし、数が多ければよいというものでもありません。
あるけど…全部結婚線なの?
線がある方、その線はどのくらいの長さでしょうか?
結婚線は長ければ長いほど確実な線だと言われています。
長さの目安としては、小指の幅の真ん中より長ければ、結婚線という事になります。
結局、いつ結婚できるの?
結婚する年齢をみるのは、結婚線がある位置になります。
感情線と、小指の付け根の中間を30歳とし、それよりも小指寄りの場合は老年、感情線よりの場合は若年と言われています。
大体感情線から4分の1程度の所が20歳といわれています。
簡単に言うと、中間よりも上にある場合は晩婚気味で下にある場合は早めに結婚できそうだという事になります。
あるからといっても油断禁物!
結婚線は結婚後の状況も示されています。
結婚線の先が二股になっている方はセックスレスなどが原因で離婚する可能性がある事を示しています。
また、結婚線が下降気味の方は結婚によって今よりも状況が悪くなるとされ、逆に上昇している方は良くなると言われています。
また、今は短くても運命の方が表れると手相が変わりますので、その都度確認してみるのも面白いかもしれませんね。
結婚線が複数本ある方は、もう片方の手も見てみましょう。
同じように結婚線が複数本ある場合は離婚する可能性があります。
念のためご注意ください。
あると嬉しい玉の輿線!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。