KY=空気が読めない
いつからかこの略語が浸透し、ビジネスシーンでも使われるようになりましたよね。
社会人として働く以上、周りの空気を読みしっかりと準備・対応する事が出来ると評価も上がるものです。
これは男女関係なく、必要な感覚ですよね。
しかし、世の中にはどうしても空気を読めない方がいるのです。
しかもそのような方に限って、思った事を口に出しやすい!相手に伝わってしまう!という方が多いようです。
皆さんも知らず知らずのうちにKYになっていないか、チェックしてみましょう!
手相でチェック?
左右どちらの手でもかまいません。
掌の親指側から小指に向かって線が2本伸びでいると思います。
上が頭脳線、下が生命線です。
通常この2本の線の起点は1つになっていて、隙間が無いはずなのですが、この二つの線の間があいている方はKYだと表れるKY線の持ち主です。
隙間が広ければ広いほど、KY度が高まってしまいます。
この線がある方は要注意!
社内での対人関係
たとえば、他の人が話していても自分が伝えたい事があれば遮ってでも発言してしまうという方。
趣味の話をする時、場所は考えず、大きな声ではなしてしまう、という方。
上司に「君はわかってないな。」とよく言われるが何が分からないのか、分からない、という方は要注意!
相手の事を考え、発言できていない証拠かもしれません。
TPOをわきまえて、話す内容やトーンを調節出来ていないかもしれません。
服装は大丈夫?!
毎日、服装が同じ方やパーティ―などで目立ちたいと思っている方はいませんか?
先ほどの話題と共通になりますが、TPOに合わせて服装を選ぶ事が出来ないという方は、やはり空気が読めていないようです。
結果として、空気が読めていないという事は恋のタイミングも読み損ねてしまう可能性が高くなります。
いかがでしたか?
恋愛のチャンスはいつ・どこに転がっているかわかりません!
そのタイミングを逃さない為にも空気を読める力を付けておいた方がよさそうですね♩
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。