どうして占いにハマるのか
占いって楽しいですよね。
特に恋をすると好きな相手との相性を占ってしまう方も多いのではないでしょうか。
でも、どうして私たちは恋をすると占いにハマるのでしょうか。
見えないものを見たい願望
まず第一に『好き』という感情は目に見えないというのがあると思います。
見えないものを見たい!
相手の気持ちを知りたい!
という願望から占いに頼るのではないでしょうか。
セラピー要素にハマる
また恋で悩んだ時に、占いのアドバイスでほっとしたことありませんか。
人は恋愛すると上手く行かず、落ち込むことも増えます。
そんな時に、占いのメッセージで癒される、占いにはある種のセラピー要素もあるのでハマるのです。
エンタメの一種である
また占いは一種のエンタメでもあります。
日々の生活の中で占い欄に『今日の恋愛運は絶好調!』『運命の相手に会えるかも」とか書かれていると、ちょっとわくわくしますよね。
占いは人々の心楽しませ、ちょっとした非日常を味わせてくれるので、つい気にしてしまうかもしれませんね。
占いで気をつけたいこと
さて、そんな占いですが付き合い方を間違えれば、思わぬ失敗も。
皆さんも心辺りありませんか。
占いばかりに頼ること
自信がない女性に多いのは、占い依存です。
確かに占いには癒しの要素があります。
ですがその癒しに依存したり、物事の決断を全て占いに頼っていては意味がありません。
また依存し過ぎて占い代で何万も使っていませんか。
占いにばかりお金をつぎ込んでいると相手から「この人経済観念がないのでは?」と引かれてしまう可能性大ですよ!
過度に落ちこんだり、浮かれること
恋愛で良い結果が出たから大丈夫と油断したり、悪かったからもうすべてダメだ……と、占いの結果に振りまわされていませんか。
確かに悪い結果や、良い結果が出たら気持ちは揺さぶられるかもしれませんが、『当たるも八卦、当たらぬも八卦』ということわざもあるように、どんな占いも全て当たる、ということはありません。
占いの結果に頼り過ぎないようにしましょう。
良い占いとの付き合い方は
では占いとどうお付き合いすればいいのでしょうか。
前向きになるきっかけにしよう
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。