あってほしくないけれど…
もしお互い好きあって付き合ったとしても、付き合ったあとに「こんな人だとは思わなかった!」「付き合って後悔した!」なんて思うのは時間が無駄に思えて悔しいですよね。
私の友人に一人、とても不幸な恋愛をした女の子がいました。
私と彼女が学生の頃。
友人の彼氏は大学では成績もそれなりに優秀で、周りの人からの信頼も厚かったのですが、実際付き合ったら超がつくほどマザコンで身内自慢がすごくて、理屈の通らないわがままばかり言うし、実はテストもカンニングしまくっていて、挙句にはコンビニで万引きをしたなんて疑いもかかったらしく…。
私もその彼氏さんとは何度か話したことがありましたが、人は見かけによらないものだな、と思ってしまいました。
さて、今回はそんなことにならないためにも相手の本性を見抜く4つの方法をご紹介します♩
まず、大前提として!
#0:恋愛中は絶対に「盲目」になっていることを肝に銘じて!
恋する相手の本性を見抜こうとする際、もっとも重要なのはこのことかもしれません。
本人は「絶対私は盲目にはなってない!」と思えても、あなたにだけ見えなくて周りの人に見えてる相手の素顔はあるもの。恋愛中は特に、周りの友人達の助言や諫言に耳を傾けてください。
これができなくて困ることは大きく2つあります。
ひとつめは、
見ての通り、相手に対して盲目になるあまり相手の素性を見ぬくことができないこと。
多少気になることや、自分と異なるなと思うところがあったとしても、それを無意識の内に思考から追い出してしまったり、「他人だし多少の違いはあるはずだよね~」「異なる価値観も認めあわなきゃ」と正当性のある文句で自分自身を納得させてしまうこともあります。
異なる価値観を認めるのは大いに結構ですが、それは本当にあなたの許容範囲ですか?
気になったことは、どんな些細な事でも一度確認してみて下さい。
サイズ違いの靴を買ってしまったとしても、長くは履けませんよね。それと同じことです。
そしてふたつめは、友人がこれ以降味方してくれなくなるということ。友人がとびきりのお人好しでない限り、自分の忠告を無視するような相手にいつまでも助言し続けはしません。
つまり、恋愛の観点(もしかしたらそれ以外の点においても)であなたはそのかつての忠告者から度外視されるようになると覚えておいてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。