親子並み?!年の差は大きい方がいいのか…?
ドリフターズの加藤茶さんは現在の奥さまと年の差が45歳もあり、奥さまの父親よりも加藤茶さんが年上だと話題になりましたよね。
さすがにここまでの年の差はあまりないと思いますが、10歳ほど年上の男性と結婚する女性は珍しくないですよね。
とある調査では、5歳以上年上の人と付き合っていると答えた人は約2割、さらに10歳以上年上と付き合っていると答えた人は約1割とカップルの約3割が5歳以上も年上の人と付き合っている事になります。
賛否両論あるこの”年の差結婚”のメリットはいったいどこなのか…。
特別に扱ってくれるのがたまらない!
現在、20代女性と40代男性の夫婦が多くなっており16歳以上年の差があるカップルも多くなっています。
年上男性と結婚すると同世代の男性と結婚するより経済的な余裕もある事が魅力なのかもしれません。
その他にも多くのメリットがあるようです。
抜群の包容力!
年上の男性ということで、無条件に甘える事ができるという事が年下女性にとっては魅力のようです。
同世代の男性には思い切り甘えることなどなかなかできませんからね。
さらに、常に可愛がってくれるなど自分を愛してくれているという事を実感できるのも魅力のようです。
何事も余裕がある!
同世代の男性と結婚するよりも年上男性と結婚した方が経済的な安定を見込む事が出来ます。
やはり、20代同士の結婚では共働きなども予想されますし、仕事も忙しい盛りの時期。
年上男性の場合はある程度の年収と時間にもゆとりがありますよね。
さらに、人生経験が豊富なので、気持ち的な余裕もありますよね。
自分がストレスであたってしまっても受け止めてくれる余裕は同世代にないものかもしれません。
老老介護の心配はない!
20代の女性は介護の心配などはないかもしれませんが、年上男性にとっては身近な問題。
同世代同士の結婚では大変な介護も年下女性なら安心できると考えている方んも多いようです。
ただデメリットも…
最後に老後の話を挙げたように、今は良くても10年・20年後の生活はどうなっているかわかりません。
さらにお子さんを作るという部分に関してのデメリットがあります。
それでも年上男性は魅力的なんです!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。