※本ページはプロモーションが含まれています。

【写真の夢占い】写真の夢を見た時の自分の深層心理とは?

【写真の夢占い】写真の夢を見た時の自分の深層心理とは?

占い・診断
モコ
モコ
2018.12.21

写真の夢を見る4つの理由

写真

ここまではパターン別に「写真の夢からわかる自分の心理」についてまとめてきました。   実際、写真の夢のパターンにはここにまとめた4つの代表的なパターン以外にもたくさんありますが、そのすべてをまとめてもあまり意味はないでしょう。

夢占いについてしっかりと理解するためには、少ない情報から自分の頭で考えて自分なりの解釈を持つことが大事であり、それでこそ夢占いの本来の目的である「自分の心理を知る」ことが可能になります。   多くの人は自分のことを知っていると思っていても、じつは何も知らないという人が大勢います。

人によっては自分よりも他人のほうが自分のことを深く理解していたりするかもしれません。   そうした状況の中で、夢占いから自分のことを知るのはとても大事なことだといえるでしょう。   しかし、夢占いのパターンを知ったとしても、「なぜその夢を見るのか?」についての理解がなければまだ十分に夢占いについて知ったことにはなりません。   そこでここからは、夢占いによる「写真の夢を見る理由」についてまとめていきます。

写真の夢を見てしまう根本的な理由について知りたい人は、ぜひ自分と照らし合わせながら読んでみてくださいね。

1.現状に不満がある

夢占いからわかる写真の夢を見る理由の一つ目は「現状に不満がある」です。   写真の夢は、今の自分に不満があったり、現状を変えたいと思っている人によく見られる夢になります。

そのパターンとしてもっとも当てはまるのが自分の写真を見る夢であり、大抵そのような理由から自分の写真の夢を見るときは写真の中の自分は暗い顔をしているか不機嫌な表情をしていることでしょう。   残念ながら多くの人は今の自分に不満を抱えながら生きているのが事実であり、現状に満足して生きている人はあまり多くはいないのが現実です。

誰もが本当の自分を押し殺し、やりたくもない仕事をしてストレスなどを過剰に蓄積させているのが実情でしょう。   自分の写真の夢ではそうした自分のメンタルの状態が、そのまま自分の心理として写真の中に反映され、その結果「暗い自分が写っている写真の夢」を見ることになるのです。   現状に不満を抱いている人はたくさんいるとは思いますが、こうして夢にまで反映されるということは結構ストレスが蓄積されている状態だともいえるので、できることだけ前向きな行動を取ってみるようにしてはいかがでしょうか。

2.ストレスが溜まっている

夢占いからわかる写真の夢を見る理由の二つ目は「ストレスが溜まっている」です。   さきほどもいいましたが、人は現状に不満を抱いているときほど自分が写っている写真の夢を見やすくなっています。

そして、その不満となっている原因のほとんどは「ストレス」だといっても過言ではないでしょう。   ストレスというのは実は自分が思っているよりも危険なものであり、自分にはストレスなんてないと思い込んでいる人ほど心の奥底にストレスを蓄積させていたりします。

つまり、ストレスには自分では認識できないものがあり、知らず知らずのうちに心の底にストレスが溜まっている状況というのも珍しくはないのです。   夢は自分の心理を表しますので、そうした心の奥底に溜まっているストレスもしっかりと夢に反映されることになります。   その結果が「写真の夢を見る」ということです。

多くの人は「嫌なこと」「やりたくないこと」をやるときにストレスが溜まると思い込んでいますが、実際には自分で望んでいると思い込んでいることにすらストレスを感じていることもあるということを頭に入れておきましょう。   そうした視座を持つことは自分のメンタルをコントロールする上でも大切なことですので、写真の夢を見たときは自分はどこにストレスを感じるのかをジックリと考えてみてくださいね。

3.何かに依存している

「何かに依存している」状態のときにも、人は写真の夢を見ることがあります。   さきほどもいいましたが、人がもっとも依存しやすいのは恋人であり、それは若い人ほどより顕著になっていきます。

そもそも恋愛というものが現代においては「満たされない自分を満たすもの」として機能している部分が強く、単純に「好きだから」という理由で一緒にいるカップルは少ないのではないでしょうか。   多くのカップルが、口では「好き」「一緒にいたい」と言いつつ、その本心は利己的な欲求に基づいているケースが大半であり、誰もが自分の自己欺瞞の罠に陥っているのが現状です。

恋人という存在を求めて「彼氏ほしい」「彼女ほしい」といっているのがその証拠でしょう。   日本人はとりわけそうした依存状態になることで精神的な安定を目指す傾向が強く、一度依存してしまうと感情のコントロールをとることは中々難しいのが事実です。

依存は自己満足的な欲求の押し付けであり、そこには決して本物の愛情は含まれていないのです。   恋人の写真を見る夢や、何か他の人やモノなどが写っている写真は、その対象物に対して依存している状態だと考えられますので、そうした夢を見たときは何かに依存してしまっていないかどうかを考えてみてくださいね。

4.トラブルの暗示

夢占いからわかる写真の夢を見る理由の四つ目は「トラブルの暗示」です。   写真の夢の中では、自分が見ている写真の中が何か危険な状態にあったりする場合には、現実の世界で何かしらのトラブルが起こることを暗示していたりします。

特に家族の写真ではそういった傾向がより顕著であり、家族が写っている写真では現実世界でのトラブルを多く含んでいると考えられています。   人間には元々何かしらの察知能力のようなものが備わっていると考えられていることも多く、危険やトラブルが起こる前には実際その予兆をなんらかの形で受け取っているケースが多いです。

その予兆に自分が気づけているかいないかに関係なく、感覚的に察知している場合にこうした写真の夢を見ることがあるようですね。   写真の中が火事になっていれば、現実での火の扱いを気をつけるように暗示していたりなど、その写真の中の状況によって現実の世界でのトラブルの大きさがかなり変わってきます。   なので、写真の夢を見たときはしっかりとその夢が何を表しているのかを考えることが大事であり、もしトラブルを暗示しているのであればそれに対する適切な処置を施す必要があるでしょう。

写真の夢占いからわかること

写真

ここではパターン別に写真の夢からわかる心理についてと、写真の夢を見る理由についてまとめてきました。   実際、写真の夢というのは夢占い的にも比較的見にくい夢であり、そこまで頻繫に見ることがない夢だといえるでしょう。   夢占いには似たような意味を含んでいる夢が数多くあり、どちらかというと写真の夢というのはその中でも優先順位が低くなっているのが事実です。

しかし、写真の夢を注意深く観察することでわかることというのは非常に多くあり、これほど忠実に自分の心理を如実に表している夢は珍しいともいえます。   ここではパターン別に写真の夢の心理から、その夢を見る理由についてまとめていますが、ここに書かれていることはほんのごく一部であり、写真の夢を見るときはほかのパターンの夢を見る機会のほうが多いかもしれません。

そういったときに、ここにまとめている基本的な4つのパターンを軸に考えることで、そういった夢のパターンにも応用して考えることができますので、まずはここに書かれている写真の夢の意味については最低限理解するようにしてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
※この記事の感想を教えていただけませんか?
今後の企画の参考にさせて頂きます(編集部)