※本ページはプロモーションが含まれています。

【常識と規範】タロットカード「法王」に込められている意味とは?

【常識と規範】タロットカード「法王」に込められている意味とは?

占い・診断
モコ
モコ
2019.04.15

タロットカード「法王」の逆位置に込められている意味

Tarot cards on wooden desk table of fortune teller. Tarot reading.

ここまでは、タロットカード法王の正位置に込められている意味についてまとめてきました。   タロットカードの法王には、おそらくみなさんがイメージしているのとは少し違った意味が含まれていたのではないでしょうか。 法王という言葉からイメージを膨らませてみると、権力や権威といった意味を読み取ってしまいがちですが、タロットカードの法王には真面目や常識、規律といった意味のほうが強く表れています。   これはそれぞれのカードにもいえることですが、カードに込められている意味というのは通常私たちが連想するようなイメージとはかけ離れていることが多く、単純にイメージ連想ゲームのようにタロット占いを理解していては一向にカードの真意に気づくことはできないでしょう。   大事なのはカードの本当の意味と、その意味を自分なりの文脈と照らし合わせて考えることなのです。   そこでここからは、さらに法王のカードに踏み込んでいき「タロットカード法王の逆位置に込められている意味」いついてまとめていきます。 正位置についての意味を理解したあとは、そのカードの反対の意味でもある逆位置での意味を理解してこそはじめてそのカードのことがわかるようになります。   法王のカードについてしっかりと理解したい人はぜひチェックしてみてくださいね。

1、反抗

タロットカード法王の逆位置に込められている意味の一つ目は「反抗」です。   これは法王の逆位置が意味していることではもっとも強い意味だといえるでしょう。   というのも、法王のカードを逆位置で引いた場合は、あなたはなにかに対して反抗心を抱いていると考えることができます。   その対象は人であったりモノであったりなどさまざまですが、多くの場合は仕事関係に対する反抗心であることが多いようです。 具体的には上司だったり同僚だったりなど、仕事に関連する相手の行動や指示に対して不満な気持ちを抱えていることを表しています。   みなさんも仕事でなにかしらの不満を抱えたことはあるでしょう。 というよりも、仕事にまったく一切不満を抱えていないという人はおそらくほとんどいないのではないでしょうか。   他人と仕事をする以上、やはり気が合わない人もいるでしょうし、納得できないことも多いはずです。   法王の逆位置は、そうしたあなたの精神を表し、その不満や反抗心が逆位置として法王のカードを引き寄せることとなるのです。

2、不信

タロットカード法王の逆位置に込められている意味の二つ目は「不信」です。   これも法王の逆位置が表す意味としては重要な意味だといえるでしょう。   不信というのは文字通り、信じることができなくなっている心を表し、あなたの中の信じる心がなくなっていることを表しています。   特に恋愛関係に不信が現れたときに、法王カードを逆位置で引くことが多いようで、恋人のことをいつも疑ってしまっていたり、不安や不満の気持ちを恋人に対して感じているときはなおさら法王のカードを引きやすくなっています。   恋人に対して不安な気持を抱えていないカップルもあまり多くはいないでしょう。 どんなカップルであろうと、相手のことを好きになればそこには不安の気持ちが芽生えるはずです。   しかし、不安と不信はまったくの別物であり、不安は人間に生得的に備わっている感情ですが、不信あなた自身の経験によって形づくられていくものです。   そのため、相手に対して不信な気持ちが芽生えたときは、自分の直観を信じるか、それとも相手のことをとことん信じるかを選択する必要があります。 もっともやってはいけないのは曖昧なままにしておくことであり、曖昧なままにしておくのは自分のメンタル的にも良くありませんし、相手の不信感もさらに募ってしまいますので、相手に不信を抱いたときはどちらかに決断を下すようにしましょう。

3、不道徳

タロットカード法王の逆位置に込められている意味の三つ目は「不道徳」です。   不道徳は法王の逆位置が表す意味としては比較的理解しやすいものだといえます。 というのも、法王のカードを正位置で引いた場合は、道徳的に生きることが規範となっている意味が込められているので、逆位置ではその意味が反転していると考えることができます。   不道徳とは、一般的に不快感や嫌悪感を感じることを指し、自分の行動が不道徳的になっているときにこそ、法王の逆位置を引きやすくなっています。   誰だって一度は不道徳な行動を取ったことがあるでしょう。   子どもの頃は道徳という言葉の意味すら考えていなかったと思いますが、それでもなんとなく不道徳的な行動についてはある程度理解していたのではないでしょうか。   友達に嘘をついてはいけません。物をとったり盗んだりしてはいけません。 これらは立派な不道徳的な行動だといえるでしょう。   道徳心というのは私たちに生まれながら備わっているものだといわれており、それは意識しなくとも無意識に心が道徳的な行動を選択していると考えられます。   タロットカードの法王は、あなたが不道徳な行動ばかりをしているときに、その行動を改めるように促すためにあなたの前に現れるカードとなっています。 法王を逆位置で引いたときは、自分の行動を一度振り返ってみてはいかがでしょうか。

4、束縛

タロットカード法王の逆位置に込められている意味の四つ目は「束縛」です。   タロットカードの法王の逆位置には束縛という意味も含まれており、これはあなた自身が縛りつけられているように感じているからこそ、あなたの前に現れたといえるでしょう。   縛り付けられているように感じるというのは、おそらく仕事やプライベートでの行動の制限が大きな意味を持っているといえます。   何かを制限されてそこに喜びを感じるような人はいないように、人間は基本的には自由でありたいと本能的に思っている生き物です。   そこに、仕事やら人間関係やらで束縛されたりすれば、不満を感じるのは至極当然だといえるでしょう。   束縛は人間にとってもっとも苦痛であり、避けるべき状態だといえます。 たまに恋人を束縛するような人がいますが、あれも本能にとっては非常に悪いことをしているため、おそらく恋人は近いうちにストレスを蓄積させ、大きなケンカや破局を迎えるのが多くなっています。   束縛はストレスと大きく関連していることですので、自分がなにに束縛されているか、またなにに束縛感を感じているのかを考えてみるのは大切なことだといえるでしょう。

法王のカードの正位置と逆位置

ここでは、タロットカード法王の正位置と逆位置に込められている意味についてまとめてきましたが、いかがでしたか?   実際、法王のカードにはいい意味のほうが多く含まれているといえ、逆位置であってもそこまでマイナスな意味が込められているわけではありません。   ですが、逆位置を引いた場合はなにか対処や対策をしないと、近いうちにあまり良くないことが起こるのは事実であり、それを防ぐためにタロット占いは存在しているともいえます。   タロット占いはあなたのリアルタイムでの運気や感情などを占うことができるため、その占い結果は今すぐ自分の生活に適応することができます。 ここがタロット占いの最大の強みだといえるでしょう。   ここではタロットカードの中から「法王」のカードについてまとめてきましたが、タロットカードの読み取りは慣れれば慣れるほどうまくできるようになりますので、興味がある人はぜひほかのカードの意味も読み取ってみるようにしてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
※この記事の感想を教えていただけませんか?
今後の企画の参考にさせて頂きます(編集部)