※本ページはプロモーションが含まれています。

タロット占いのやり方は?誰でもできるタロット占いと注意点をご紹介

タロット占いのやり方は?誰でもできるタロット占いと注意点をご紹介

占い・診断
モコ
モコ
2019.05.10

簡単!初心者でもできるタロット占いのやり方

タロット占いは、一度やり方さえ覚えてしまえば、あとは自分で色々工夫して自分なりに占い方法を変えていくこともできます。   しかし、そういったオリジナリティー溢れるやり方をするには、まずは基本的なやり方をしっかりと覚えておく必要があります。   誰しもオリジナルな我流にこだわってやりたいという欲求があるとは思いますが、実際オリジナルは基本を知らなければ生み出すことはできませんし、例によってはオリジナルにこだわるあまりタロット占いの大事な要素が欠けてしまっている人もよく見られます。   タロット占いを行うときは、まず基本、何よりも基本ということを覚えておきましょう。   というのも、タロット占いを行う方法は大きく分けて四つあり、それぞれ「ワンオラクル」「ツーオラクル」「スリーカード」「シンプルクロススプレッド」となっています。   そこでここからは、「初心者でもできるタロット占いのやり方」についてまとめていきます。 タロット占いで挫折してしまう人が多い要因は、やり方が難しくてめんどくさいというものです。   なので、まずはタロット占いのやり方をここでしっかりと学んでおき、そのあとでゆっくりとそれぞれのカードの意味を理解するのが得策だといえるでしょう。   タロット占いのやり方を知りたいという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

1、ワンオラクル

タロット占いのやり方の一つ目は「ワンオラクル」です。   これはタロット占いを行うときの、もっとも簡単かつマニュアル的な方法であり、タロットカードを使ってタロット占いを行うときはたいていワンオラクルの方法で占いを行います。   そのため、ワンオラクルの方法さえ知っていれば、とりあえずはタロット占いをするときに困ることはありませんし、方法として悩む必要もなくなってくるでしょう。   ワンオラクルのやり方としては、カードを引く前に自分に対して質問を投げかけ、その質問を強くイメージしながらカードを引く。たったこれだけです。   ワンオラクルでは、質問に応じたカードが引き寄せられるという占いになっており、自分が質問した内容に答える形でカードが現れます。   タロット占いでは、カードを引く前に自分に対して質問をするのがセオリーとなっており、質問なくしてタロット占いを行うことはできません。   自分が今抱えている悩みや不安といった感情をぶつけてもいいですし、仕事や恋愛に対しての質問を自分に投げかけてみるのもいいでしょう。   そうして引き寄せられたカードには、あなたの質問に対する答えが描かれているのです。   タロット占いの初心者は、まずワンオラクルからはじめてみましょう。

2、ツーオラクル

タロット占いのやり方の二つ目は「ツーオラクル」です。   タロット占いでは、ワンオラクルの次に有名な方法としてツーオラクルがあります。   ツーオラクルは基本的に、ワンオラクルに慣れて少し物足りなくなってきたときにやる方法であり、段階としてはワンオラクルの次にやるべき方法だといえるでしょう。   ツーオラクルの場合も、カードを引く前にまずは自分に対して質問を投げかけ、そのあとにカードを二枚引きます。   カードを一枚引くか二枚引くかがワンオラクルとツーオラクルのもっとも大きな違いであり、ツーオラクルの場合は引いた二枚のカードを左と右に並べます。   この状態で、左のカードがあなたの質問に対する結果、右のカードが結果に対する対策という形でカードの意味が込められています。   ツーオラクルでは結果と対策という二重の意味があるため、両方の絵柄を正しく読み取る力が必要になってくるでしょう。   なので、まずはワンオラクルでカードを読み取る力を高めることが大事になっており、だからこそ初心者はまずワンオラクルからはじめるべきだといわれているのです。

3、スリーカード

タロット占いのやり方の三つ目は「スリーカード」です。   スリーカードはツーオラクルよりも複雑になってきて、カードを三枚使った占い方法となっています。   スリーカードはカードを引く前に自分自身に質問をする必要はなく、カードをよくシャッフルして三枚引きます。   そして引いたカードを横に並べた状態で占いを始めます。 この状態でそれぞれのカードが表していることは、一番左のカードがあなたの過去、真ん中が現在、右のカードが未来となっています。   つまり、スリーカードでは過去、現在、未来について占うことができる占い方法であり、自分の質問に対応する形のオラクルとは違う意味を持つ方法です。   過去を表しているカードに描かれている意味を読み取り、次に現在のカード、そして未来のカードといったように一つずつカードを読み取っていくのがスリーカードを行うときのコツです。   そして、最後に三枚のカードの意味を統合し、一つの文脈としてとらえることがもっとも大事になります。   過去、現在、未来のカードの意味をつなげて考えて、そこから自分だけの文脈を生み出す。   スリーカードは特にインスピレーションが必要な方法だといえるでしょう。

4、シンプルクロススプレッド

タロット占いのやり方の四つ目は「シンプルクロススプレッド」です。   この方法はタロット占いの中でももっとも難易度が高い方法であり、初心者がいきなり手をつけるとい間違いなく挫折することでしょう。   シンプルクロススプレッドは、カードを二枚使った占い方法であり、カードの一枚をまずは縦に置き、二枚目をその上に横にしておきます。   この状態で二枚のカードは交差するような形になっているでしょう。 これがシンプルクロススプレッドという名前の由来です。   そして、この状態のカードはそれぞれ縦のカードは現在の状況、横のカードは自分に対する試練を表しているのです。   現在の自分の状況に対する試練の形でカードの意味が込められているこの方法は、タロット占いの上級者向けの方法であると同時に、カードの意味に対する深い洞察力も必要になってきます。   自分の状況を的確に判断する能力や、その状況に対する試練を見極める。   そうしたカードの意味を読み取り、自分にとって必要なことを見極めるのが、シンプルクロススプレッドの重要な部分です。   なので、タロット占いを行うときはしっかりと段階を踏んで進んでいくことがおすすめであり、間違ってもいきなりこの方法で占いをはじめないようにしましょう。   シンプルクロススプレッドからはじめてしまうと意味を読み違えるだけでなく、タロット占い自体がまったくの無意味なものになってしまうので、タロット占いを行うときはまずはワンオラクルからはじめるようにしてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―