※本ページはプロモーションが含まれています。

彼の親に気に入られたい!結婚の挨拶であなたが気をつけるポイント

彼の親に気に入られたい!結婚の挨拶であなたが気をつけるポイント

結婚
美咲
美咲
2016.10.27

親しくなりたい、という思いがあっても、結婚の挨拶の場では、相手の親御さんには敬語を使いましょう

結婚の許しを得に伺っている立場ですので、目上の方と話す、という意識で臨むようにします。

また呼び方は、○○さんのお義父さん、お義母さん、といった呼び方がよいでしょう。

パートナーのことを呼ぶときも、いつもの呼び名ではなく、「○○さん」とさん付けで呼ぶのが好印象です。

ポイント⑤会話の内容

結婚式の招待状

まずは、「結婚したい」という意志を伝えることと、「親御さんにも結婚を許してもらえるかどうか」をしっかり確認するようにしましょう。

結婚の挨拶でここが曖昧なままになっていると、後日揉めかねません。

伝えるべきポイントは、はっきりと伝えておきましょう。

また、

・入籍について(いつ頃を予定しているのか、どちらの籍に入るのか)

・結婚後の生活(どこに住むのか、仕事はどうするのか)

・結婚式について(いつ頃を予定しているのか、どこで行うのか、誰を呼ぶつもりか、費用はどうするのか)

など、今後の段取りについても、挨拶時点でどのように考えているのかをお伝えすると、親御さんも安心するでしょう。

ただし、これらの段取りは、両家とも相談の上決めていくことですので、決定事項として話すのではなく、あくまでも「このように考えています」というような言い方で伝えましょう。

また、あなた自身について、

・出身地

・年齢

・現在の仕事

・家族構成

・趣味

などを聞かれることがあります。

2人についても

・出会いのきっかけ

・お互いの惹かれたポイント

などを聞かれることがありますので、事前になんとなく答えを準備しておくと、スムーズに進むでしょう。

まとめ

両家への結婚挨拶は、双方のご両親にとっても一大イベントです。

挨拶に当たり不安なことは、なるべく事前に準備して、確認しておくようにしましょう。

もし挨拶当日になにか失敗しても、それだけで印象が悪くなることはありませんので、緊張しすぎず、笑顔で臨んでくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
※この記事の感想を教えていただけませんか?
今後の企画の参考にさせて頂きます(編集部)