※本ページはプロモーションが含まれています。

「いとこ」との結婚…注意点や考えなければならないことって?

「いとこ」との結婚…注意点や考えなければならないことって?

結婚
mimi
mimi
2018.08.29

いとことの結婚で壁になるのは両親や親戚からの反対!

wedding bands on a marriage license

いとことの結婚でどんなことが壁になるかというと、やはり両親や親戚からの反対です。

本人同士がどんなに結婚したいと思っても、身内からの反対があると結婚は難しくなってしまいますよね。

一般的な相手との結婚であっても、両親や親戚に反対されてしまうケースというのはもちろんあります。

しかしいとことの結婚となると、それ以上に両親や親戚から反対されてしまうケースが多くなってしまうのです。

なぜなら、いとこ同士の結婚ですから、両親や親戚にとっては身内同士の結婚を認める問題です。

世間体が気になるという問題もあるでしょうし、両親同士、あるいは親戚関係が上手くいっているかどうかでも賛成・反対に分かれてしまうでしょう。

そして何より、いとこ同士で結婚となれば、親戚関係はより複雑なものになってしまいます。

今まではただの親戚だった相手が義理の両親となり、結婚後は付き合っていかなければならないというのも、本人達だけでなく、両親としても不思議な気持ちでしょう。

また、いとこ同士の結婚による妊娠や出産のリスクなどもありますから、両親や親戚としては、簡単にいとこ同士の結婚に賛成できないというケースは多いと思います。

とはいえ、両親や親戚の反対を押し切って結婚をするとなれば、その後の親戚関係も悪化するのは目に見えていること…しっかりと説得できなければ、大変なことになってしまいます。

自分達のことだけでなく、両親や親戚のことも考えなければならないのが、いとこ同士の結婚なのです。

いとこ同士の子供は障害を持って生まれる可能性があるって本当?

Amazing smiling wedding couple. Pretty bride and stylish groom.

いとこと結婚する問題点として、いとこ同士の子供は障害を持って生まれる可能性がある…というのを耳にしたことがある人は多いと思います。

これが単なる噂なのか事実なのか、本当のことはよく分からないという人が大半でしょう。

実際にいとこ同士で子供を作った場合に、子供が障害を持って生まれる可能性が高くなるのは事実です。

血縁が近い者同士の子供には障害が出る可能性が高く、法律的に結婚が許されるいとこ同士だとしても、他人婚に比べると近い遺伝子同士であることは間違いありません。

障害を持って生まれる確率としては、10人に1人等の研究結果もありますが、実際に障害を持って生まれてくるかどうかははっきりとは分からないことです。

しかし一般的な他人婚に比べると妊娠や出産のリスクが高いというのは事実です。

もちろんいとこ同士の子供でも、健常児として元気に生まれてくるケースは珍しいことではありませんので、一概にいとこ同士の子供=障害を持って生まれると考えることはできません。

障害を持って生まれるかどうかは、妊娠や出産時の年齢や、母体の状態などによっても変わるので、どんな人でも可能性はゼロではありません。

とはいえ、やはり障害を持って生まれた場合のことを心配するのは当然のことでしょう。

いとこ同士で結婚するのであれば、子供のことについても配偶者や両親等としっかりと話し合って決めることが大切だと思います。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―