※本ページはプロモーションが含まれています。

やっぱり結婚をやめたい…モヤモヤした気持ちはどうすればいいの?

やっぱり結婚をやめたい…モヤモヤした気持ちはどうすればいいの?

結婚

結婚をやめたくなる原因

結婚

結婚すると決めたのにも関わらず、やっぱり結婚をやめたいと思うこともあります。 その原因にあるのは、不安や心配というもの。

結婚した後に起こると思われる事柄や新しい人間関係は、これまで経験したことがないということがほとんど。

しかし、結婚する場合は誰しも同じことを経験するため、大なり小なりの不安や心配は感じています。

家事や育児ができるか・結婚に自信が持てない

結婚して家事や育児ができるかどうか不安という人もいます。 自分に自信のない人や、これまでずっと実家暮らしで特に家事をしたこともなかったという人が持ちやすい不安でしょう。

家事は慣れるまで時間もかかりますし、不安に思うのであれば、少し家事スキルを上げる方が良さそうです。 最初から全力で取り組みすぎると続かなくなるため、家事が苦手ということはパートナーに伝えると少し気分が楽になるかもしれません。

また、女性も働いている場合は、家事は分担するのが原則なので、助け合って慣れて行けばいいでしょう

子どもに関しては、周りに小さい子がいない環境で育つと、生まれて初めて赤ちゃんを抱いたのが自分の子ということもあります。 そういう女性でも、周りの手助けやさまざまな情報を得て、成長していくので大丈夫ですよ。

結婚相手への不安

結婚前には結婚式や新居への引っ越しなどさまざまなことを二人でこなしていくわけですが、そのようなときに感じやすいのが結婚相手への不安です。

意見が合わないとか、頼りないなど、これまでと比べてどうしてもパートナーの問題点が気になります。

相手に期待し過ぎる人や依存しやすい人は特にこのような不安を感じやすく、一度悪いところが目に付くと、そればかり気にしてしまう傾向があるようです。 誰でも完璧ではないということを自覚し、それも含めてパートナーだと認識するようにしましょう。

1人の時間がなくなる恐怖

1人でいることを好むタイプの人は、結婚すると1人の時間を過ごせなくなるという恐怖を感じることがあります。

誰かとわいわいするよりも、1人の時間を自宅でゆっくりしたり、テレビを見たり、ネットサーフィンをしたりするのが好きで、パートナーと常にいるのは苦手というタイプです。

結婚したら、時間を自由に使えないという不安があるため、今の状況を変えることに恐怖を感じていることも。

あまりにも1人の時間が取れないという場合は、パートナーと相談して今日は別行動の日を取り入れてみるのもいいでしょう。

結婚後も仕事に専念できるか不安

結婚後も仕事を続けるにあたって、これまでと同じように仕事に専念できるか不安だという人も多いです。

これまでは自分のことと、仕事のことを考えておけば良かったのですが、結婚するとパートナーのことから義両親のこと、子どもが生まれたら子どものことを考えなければなりません。

この不安は多くの人が感じるものであり、仕事での昇進を考えている人や、自分の中の仕事の目標に達していないという、自分に厳しい人が感じる不安です。

それだけ仕事に対しての熱意もあるということですが、どこかで適度に手を抜き、パートナーと協力し合うことで乗り切るようにしましょう。

実家・両親から離れたくない

結婚するということは新しく家庭を作ることになるので、実家の両親の手から離れます。 実家がとても居心地がよく、家族仲が良い場合には実家から離れたくないと思いがち。 一方で、これまで実家の両親に依存し過ぎだったということもあるでしょう。

結婚しても、実家の両親はずっとあなたの両親ですし、これから家庭を作るにあたって、相談相手となってくれるでしょう

実家から出たとしても、実家の両親に会えないわけではありませんし、何かのきっかけで同居ということもあるかもしれません。 ポジティブな考えを持ち、結婚生活への期待に変えていきましょう。

相手の親と馴染めるか不安

嫁姑問題などの不安から、パートナーとの結婚を悩む人もいます。 相手の親がこれまで周りにいなかったタイプだったり、あらゆることに介入してくるタイプだったりすれば、不安に思うのも無理はないでしょう。

相手の親と馴染めるかについては、分からないことは聞くなど新入社員になったつもりで接すると無難に行きます。 また、パートナーが上手くみんなが仲良くなるように動いてくれることも必要です。

相手の親との住まいの距離や、地域性なども関係して来るので、期待せずに無難に付き合えればいいというくらいの気持ちの方が良さそうです。

結婚後の経済的な不安

経済

パートナーの収入が不安定だとか、お付き合いしているときのお金の使い方を見ていると、経済的に不安に感じる人がいるようです。

確かに、余程の安定した職種でない限り、今の時代は何が起きるか分からないでしょう。 経済面の不安を持つのも自然な気持ちかもしれません。

不安を解消するためには、収入を増やし、無駄な支出を減らすのが一番。 二人で話合って、納得が行くようにしましょう。

また、結婚後は家や車を購入するかもしれませんし、子どもが生まれたら教育資金も必要です。 経済面で計画的でなければ乗り超えられない局面が多々あります。 しかし、どこの夫婦も同じですし、皆話合って乗り超えているのです。

結婚準備で気持ちの余裕がなくなった

結婚するのは事前の準備で気持ちの余裕がなくなることが多いものです。 そのなかで多いのは、結婚式の準備によるもの。

結婚式というのは、事前の準備がかなり大変であり、何度も打ち合わせをしていきます。 特に招待客が多いと大変でしょう。

よくあるのが、片方だけに負担がかかってしまっているという場合。 この場合は揉めやすいようです。

また、引っ越しや書類上の手続きなどやらなければならないことは予想以上にたくさんあります。

幸せになっていいか不安

物事が上手く進んでいるとどうしようもなく不安になるという人がいます。 これまで恋愛で辛い目に遭って来た人や、育った環境があまり良くない場合などに抱えやすい不安です。

性格としては、自分に自信がなく、ネガティブなタイプが多いでしょう。

幸せになることは、ある程度の努力も必要。 幸せになっていいか不安になる気持ちは、幸せになる努力に変えていきましょう

不安や心配をポジティブに変えて行けるようになれば、幸せになることの不安も感じなくなりますよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―