※本ページはプロモーションが含まれています。

【さとり世代って何?】最近の若者に多い「さとり世代」にみられる特徴とは?

【さとり世代って何?】最近の若者に多い「さとり世代」にみられる特徴とは?

恋活
モコ
モコ
2018.06.01

ゆとり世代との違い

Girls having fun at home, laughing.

「さとり世代」の前には「ゆとり世代」という言葉が流行ったように、「さとり」と「ゆとり」には大きな違いがあります。

というのも、「さとり世代」は自分で人生を悟って生き方を選択している、ということにもなりますが、「ゆとり世代」というのは時代が若者を甘やかせているような状態でした。

ちょうど学校などでも「ゆとり教育」なんてものが流行ったこともあり、簡単にいうと「あまり無理はせずできることだけやる」「努力や根性論には頼らない」という教育が学校内で推進されていたのです。

そのため「ゆとり教育」を受けた人というのは、「怒られればすぐに落ち込む」「やる前からできないと諦める」「すぐに物事を投げ出す」という特徴を持っています。

世間では「ゆとり世代」の人たちのことを「甘えている」「我慢が足りない」と罵倒しているのにはこういった背景があるのです。

一方で「さとり世代」の人たちも、欲がなくて情熱や気合いなんてものも持っていないのが一般的なので、昔の人たちからすれば「ゆとり世代」も「さとり世代」も同じようなものとして捉えていることが多いですね。

余裕を持つことは大切

Piggyback happy tourist friends having fun on summer travel adventure vacation laughing

「さとり世代」の人たちは、とにかく生き方に「余裕」があります。

のんびり気楽にそれなりに楽しければいいというスタンスで毎日を過ごしているので、あまり感情的になることや精神的に追い込まれたりすることが少ないといえます。

「さとり世代」の人たちの間では、「YouTuber」や「ブロガー」「インスタグラマー」などという職業が誕生したこともあり、自由で気楽に働きながら生きている人たちも多くなってきているのです。

世間ではそんな人たちに対して「ちゃんと働け」「安定した仕事をしろ」なんて言葉を吐いたりしますが、最近のニュースなどでも「働き方改革」が推進されているように、現代は気合と根性でやりたくもない仕事をする時代ではありません。

特に日本は世界的にみても「自殺大国」や「ブラック労働国」といわれたりしているので、仕事や生き方に関してはもっと「余裕」を持っていくべきでしょう。

その点、「さとり世代」の人たちは生まれながらにしてテクノロジーの恩恵を受けているので、そういった自由でストレスフリーな生き方もしやすい人たちだといえるでしょう。

昔は嫌なことでも我慢して働くような精神力が高く評価されるような時代でしたが、現代は昔とは違いテクノロジーが発達しているため、ストレスを感じない働き方も可能になっています。

これからの時代に必要なのは「さとり世代」の人たちが持つ「余裕さ」でもあり、だからこそ「さとり世代」という言葉が流行っているのかもしれませんね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―