※本ページはプロモーションが含まれています。

マナーの悪い女はモテない!知らないと恥ずかしい食事のマナー

マナーの悪い女はモテない!知らないと恥ずかしい食事のマナー

恋活
サクラ
サクラ
2017.03.19

これは指摘されないと、本人もなかなか気づけない上に、指摘されても変えにくい食事マナーです。

箸の持ち方は一回癖がついてしまうと直すのが困難で、無理に直そうとすると指が痛くなったり、食事が極端に遅くなってしまったりします。

では、直らないのか、このままでいいのか、というとそういうこともなく・・・

最近では持ち方矯正グッズも開発されていますので、気になる方は使ってみてはいかがでしょうか。

子供向けのものもあるので、箸を持ち始めたお子さんに食事マナーを教える補助にも役立ち、変な癖がついてしまうことも防げます。

日本人である以上、箸の使用は避けては通れない道ですから、マナーに反するような癖は早いうちに矯正しましょう。

また、ナイフとフォークですが、利き手がナイフで反対の手がフォークです。

人差し指はフォークやナイフの刃の付け根まで伸ばすのが正しい持ち方。

こちらは慣れてしまえば問題はないかと思いますが、ナイフ・フォークがお皿にあたる音を気にする人もいますので、マナーに気を遣うのであれば防ぐべきです。

できるだけ音を立てないように丁寧に扱うことを心がけたいですね。

食器類の食事マナーで箸の次に聞くのが茶碗。

お茶碗、正しく持てていますか?

指が茶碗の中に入っていませんか?

配膳のときなど、指が茶碗の中に入っていると衛生的にもよくなく、不快感を与えてしまいます。

茶碗の底に添えている人差し指・中指・薬指・小指の四本の指も、開いていると美しくありません。

きちんと閉じるようにしましょう。

お茶碗関連でもう一つ。

お茶碗などに米粒を残す人も、食事マナーがなっていないと思われます。

「米粒を残すと目が潰れる」なんて迷信があるくらいですから、一粒残らず綺麗に食べるようにしましょう。

肘をつく、片手にケータイなど姿勢のマナー違反!

心の中で何かを思う女性の後ろ姿

続いては食べるときの姿勢のマナー。

姿勢ひとつで第一印象が変わるので、普段の姿勢も大事ですが今回は食事の姿勢。

片手には箸などを持ちますが、もう片方はどうするのがマナーか知っていますよね?

無意識にケータイを触っていたり、机の下でぶらぶらしていたり、はたまた頬杖をついたりしていませんか?

お茶碗はもって食べますが、持つ食器と持たない食器の違い、分かりますか?

持たない食器を食べるとき、利き手と反対の手はどうするのがマナーなのでしょうか。

まずは持つ食器と持たない食器の違い。

食器を持つというのは日本特有の文化で、洋食の食事のマナーでは食器は持つことはタブーとされています。

では日本食の中で持っていい食器はどれなのか。

答えは、手に持てるサイズの食器です。

それ以外の、例えば魚が一匹のせてあるような大きなお皿などは置いて食べます。

丼も中身がご飯の場合は盛って食べますが、うどんや蕎麦などの場合は置いて食べます。

お重も中身がご飯の場合は持ちます。

その他、小鉢やしょうゆなどの入った小皿、汁物なども持つことができます。

持たない場合は、どうするのか。

肘をついたりぶらぶらしたりするのは、食事のマナーに反しています。

正しくは、持たずとも箸をつけるお皿に手を添えてください。

また、ケータイを食事中にいじるのもよくありません。

女性はよく食べ物が運ばれてくると写真を撮ったり、食べているところを自撮りしたりしますよね。

これもマナー的によろしくありませんね。

味や食べることに集中して、人と一緒のときはその人との会話を楽しみましょう。

万が一こぼれてしまうような可能性もゼロではありませんから、きちんと押さえて食事する方が安全です。

箸でつまんでから口に運ぶまでのマナー違反諸々

ドレスを来ている女性

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―